感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 3 在庫数 3 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

ニチレイ75年史 1945▶▶▶2020

著者名 ニチレイ/編纂
出版者 ニチレイ
出版年月 2022.2
請求記号 588/00452/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0210942371一般和書2階書庫大型本在庫 
2 熱田2210026015一般和書一般開架 在庫 
3 2710023215一般和書一般開架 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

耐火建築 火災予防

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 588/00452/
書名 ニチレイ75年史 1945▶▶▶2020
並列書名 NICHIREI 75th Anniversary
著者名 ニチレイ/編纂
出版者 ニチレイ
出版年月 2022.2
ページ数 287p
大きさ 31cm
分類 5889
一般件名 ニチレイ
書誌種別 一般和書
内容注記 年表:p250〜282 文献:巻末
タイトルコード 1002110102058

要旨 「伝統と現代」の根底の課題を多面的に考察する!錬肉工房45周年記念出版。実験性と根源性に貫かれた、その驚くべき営為の全貌!能を現代に活かす、「錬肉工房」の多岐に亘る活動を軸に、各界の第一人者による論考、エッセイ、対談などを収録。
目次 第1章 論考(「現代能楽集」の作業
“形”について―現代能『水の声』の試み ほか)
第2章 書き下ろし論考(実験演劇の現在形―岡本章と錬肉工房の四十周年に寄せて
岡本章さんの「現代能楽集」 ほか)
第3章 エッセイ(詩の「ゼロ地点」をめざして
錬肉工房での試み ほか)
第4章 シンポジウム(“ことば”のいのち、“からだ”の声―能のコスモロジーと身体性
能と現代演劇―「現代能楽集」の試みについて)
第5章 講演(舞踏のことば
詩・声・ことば ほか)
著者情報 岡本 章
 1949年奈良生まれ。演出家・俳優。錬肉工房芸術監督。早稲田大学第一文学部演劇専修卒業。1971年の創設より錬肉工房を主宰し、全作品の演出を行う。2006年から2018年まで明治学院大学文学部芸術学科教授を務める。2016年度第38回観世寿夫記念法政大学能楽賞受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。