感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

小村雪岱挿繪集

著者名 小村雪岱/著 真田幸治/編
出版者 幻戯書房
出版年月 2018.10
請求記号 7219/00647/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0237409099一般和書2階開架文学・芸術在庫 
2 西2132427739一般和書一般開架 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 7219/00647/
書名 小村雪岱挿繪集
著者名 小村雪岱/著   真田幸治/編
出版者 幻戯書房
出版年月 2018.10
ページ数 253p
大きさ 20cm
ISBN 978-4-86488-154-8
分類 7219
書誌種別 一般和書
内容紹介 物語に生命を吹き込んだ小村雪岱の描線。大正5年(1916)から歿する昭和15年(1940)までの雑誌掲載作品を中心に、江戸情趣あふれる「髷物」、現代物や児童物も網羅し集成。「雪岱調」の根幹に迫る。
タイトルコード 1001810057117

要旨 物語に生命を吹き込んだ描線。その仕事を、新たに発掘した数多の作品をまじえて一望する。大正5年(1916)から歿する昭和15年(1940)までの雑誌掲載作品を中心に集成。邦枝完二、長谷川伸、吉川英治、子母澤寛ら大衆小説作家と組んだ江戸情趣あふれる「髷物」のほか、現代物や児童物も網羅し、「雪岱調」の根幹に迫る。「両国梶之助」(鈴木彦次郎)の原画など図版350点。
目次 1 挿絵画家としての船出(春の波 長田幹彦
春ふる雪 久保田万太郎 ほか)
2 模索の時代(「郊外」の挿絵と表紙絵
天才泉鏡花 ほか)
3 独自の画風への光明(悲恋の王妃 黒岩涙香
無蓋貨車の麻袋 岡本綺堂 ほか)
4 雪岱調の確立(命の恋 長谷川伸
霞む峠ざんげ猿 子母澤寛 ほか)
5 成熟する描線(旅の忠治 子母澤寛
恋妻 湊邦三 ほか)
著者情報 小村 雪岱
 本名安並泰助(旧姓小村)。明治20年(1887)、埼玉県川越市生まれ。明治41年(1908)、東京美術学校日本画科選科卒業。大正3年(1914)、泉鏡花『日本橋』で装幀家としてデビュー、以後、鏡花本のほとんどの装幀をまかされる。大正5年(1916)に挿絵を初めて依頼され、大正12年(1923)の里見弴(とん)「多情仏心」で新聞連載小説を手がけた。昭和8年(1933)の「おせん」を筆頭に、「江戸役者」(1932)や「お伝地獄」(1934‐1935)など、邦枝完二と組んだ一連の新聞連載小説で挿絵画家としての立場を不動のものとした。大衆雑誌の隆盛という時流にも乗って活躍の場を増やし、長谷川伸、吉川英治、子母澤寛らの作品の挿絵を多く手がけた。昭和15(1940)歿(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
真田 幸治
 昭和47年(1972)、神奈川県横浜市生まれ。平成8年(1996)、日本大学芸術学部美術学科卒業。現在、装幀家。小村雪岱研究をライフワークとしている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。