感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

本のないよう

  • 本のくわしいないようです。 この本は、今 0 人がよやくしています。
  • ・この本をよやくをするときは、「よやくカートに入れる」ボタンをクリックしてください。よやくするには、図書館がはっこうしたパスワードが必要です。
    ・「よやくカートに入れる」ボタンが出ないものはインターネットからよやくできません。

ぞうしょじょうほう

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

本のかず 18 ざいこのかず 17 よやくのかず 0

しょしじょうほうサマリ

本のだいめい

小さな里山をつくる チョウたちの庭

書いた人の名前 今森光彦/著
しゅっぱんしゃ アリス館
しゅっぱんねんげつ 2021.5
本のきごう 48/03971/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


とうろくするほんだなログインすると、マイほんだながりようできます。


本のばしょ

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. としょかん 本のばんごう 本のしゅるい 本のばしょ くわしいばしょ せいげん じょうたい
1 鶴舞0237911243じどう図書じどう開架 在庫 
2 西2132558814じどう図書じどう開架 在庫 
3 熱田2232444600じどう図書じどう開架 在庫 
4 2432630255じどう図書じどう開架 在庫 
5 中村2532313620じどう図書じどう開架 在庫 
6 2632446767じどう図書じどう開架 在庫 
7 2732382656じどう図書じどう開架 在庫 
8 千種2832249557じどう図書じどう開架 在庫 
9 瑞穂2932500487じどう図書じどう開架 在庫 
10 中川3032405700じどう図書じどう開架 在庫 
11 守山3132557822じどう図書じどう開架 在庫 
12 3232484059じどう図書じどう開架 在庫 
13 名東3332658875じどう図書じどう開架 在庫 
14 天白3432444929じどう図書じどう開架 在庫 
15 南陽4230978167じどう図書じどう開架 在庫 
16 4331520413じどう図書じどう開架 在庫 
17 志段味4530911728じどう図書じどう開架 在庫 
18 徳重4630733394じどう図書じどう開架 貸出中 

かんれんしりょう

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

しょししょうさい

この資料の書誌詳細情報です。

本のきごう 48/03971/
本のだいめい 小さな里山をつくる チョウたちの庭
書いた人の名前 今森光彦/著
しゅっぱんしゃ アリス館
しゅっぱんねんげつ 2021.5
ページすう 87p
おおきさ 29cm
ISBN 978-4-7520-0977-1
ぶんるい 4868
いっぱんけんめい ちょう(蝶)   ビオトープ   里山
本のしゅるい じどう図書
ないようしょうかい 里山をお手本に、30年以上かけて「チョウの庭」をつくっていった写真家・今森光彦。春を代表する花ノアザミ、目玉模様の3種類のチョウ、雑木林のにぎわい…。「チョウの庭」の多様な植物と生きものたちを写真で紹介する。
タイトルコード 1002110025778

ようし 一九五九年、冷戦下のソ連・ウラル山脈で起きた遭難事故。登山チーム九名はテントから一キロ半ほども離れた場所で、この世のものとは思えない凄惨な死に様で発見された。氷点下の中で衣服をろくに着けておらず、全員が靴を履いていない。三人は頭蓋骨折などの重傷、女性メンバーの一人は舌を喪失。遺体の着衣からは異常な濃度の放射線が検出された。最終報告書は「未知の不可抗力によって死亡」と語るのみ―。地元住民に「死に山」と名づけられ、事件から五〇年を経てもなおインターネットを席巻、われわれを翻弄しつづけるこの事件に、アメリカ人ドキュメンタリー映画作家が挑む。彼が到達した驚くべき結末とは…!
もくじ プロローグ 一九五九年二月ソ連ウラル山脈北部
二〇一二年
一九五九年一月二三日
一九五九年二月
二〇一〇年
一九五九年一月二四日
一九五九年一月二五日
一九五九年一月二五〜二六日
一九五九年一月二六〜二八日
一九五九年二〜三月〔ほか〕
ちょしゃじょうほう アイカー,ドニー
 フロリダ生まれ。映画・テレビの監督・製作で知られる。新しいところでは、MTVの画期的ドキュメンタリー・シリーズThe Buried Lifeを製作。カリフォルニア州マリブ在住(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
安原 和見
 翻訳家。鹿児島県生まれ。東京大学文学部西洋史学科卒(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


ないよう細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。