感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 19 在庫数 19 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

おそい・はやい・ひくい・たかい 102  「平成」の子育ては、なぜ難しかったのか。

出版者 ジャパンマシニスト社
出版年月 2018.8
請求記号 370/00116/102


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0237388384一般和書児童書研究 在庫 
2 西2132426053一般和書一般開架 在庫 
3 熱田2232289682一般和書一般開架 在庫 
4 2332166020一般和書一般開架 在庫 
5 中村2532191372一般和書一般開架 在庫 
6 2632297756一般和書一般開架 在庫 
7 2732233388一般和書一般開架 在庫 
8 千種2832107144一般和書一般開架 在庫 
9 瑞穂2932282714一般和書一般開架子育て在庫 
10 守山3132430020一般和書一般開架 在庫 
11 3232344949一般和書一般開架 在庫 
12 名東3332501968一般和書一般開架 在庫 
13 天白3432292997一般和書一般開架 在庫 
14 山田4130782271一般和書一般開架 在庫 
15 南陽4230876940一般和書一般開架 在庫 
16 4331407785一般和書一般開架 在庫 
17 富田4431370164一般和書一般開架暮らしの本在庫 
18 志段味4530823204一般和書一般開架 在庫 
19 徳重4630587840一般和書一般開架 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 370/00116/102
書名 おそい・はやい・ひくい・たかい 102  「平成」の子育ては、なぜ難しかったのか。
出版者 ジャパンマシニスト社
出版年月 2018.8
ページ数 207p
大きさ 19cm
巻書名 「平成」の子育ては、なぜ難しかったのか。
ISBN 978-4-88049-652-8
一般注記 付:ちょっとムカツク平成教育のオカザキ的スケッチ(1枚)
分類 3705
一般件名 教育-雑誌
書誌種別 一般和書
タイトルコード 1001810045817

要旨 1960年代からの教育史に学ぶ、新時代を生きる親子の必読書!
目次 1 昭和‐平成の学校教育をふり返ってみると(岡崎センセイとたどる「平成」の教育史
1960年代〜2018年 子ども・先生の立場で見る学校の移り変わり
おじいちゃん・おばあちゃんの子どものころ
お父さん・お母さんの子どものころ
平成教育の大変化
対談 平成の教育政策は、なにを生み出したか?)
2 社会、暮らしぶりの変化から(「平成の子ども」が大人になった先にあるもの―ロスジェネ世代の私の実感から
親の格差・階級、子どもにどう影響?
おわりにかえての対談 まずは、弱者である自分を自覚することから―新しい時代を生きぬくヒント)
著者情報 岡崎 勝
 小学校教員。1952年愛知県名古屋市生まれ。小学校教員四三年め。フリースクール「アーレの樹」理事。1998年より「お・は」編集人。きょうだい誌「ち・お」編集協力人も務める(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
石川 憲彦
 児童精神神経科医。「お・は」編集協力人(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
貴戸 理恵
 社会学者。関西学院大学准教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
橋本 健二
 社会学者。早稲田大学人間科学学術院教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
藤田 英典
 教育学者。共栄大学教授、東京大学名誉教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。