感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 17 在庫数 15 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

矢上教授の「十二支考」

著者名 森谷明子/著
出版者 祥伝社
出版年月 2018.8
請求記号 F6/05510/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0237403589一般和書1階開架 在庫 
2 西2132425568一般和書一般開架 貸出中 
3 熱田2232289153一般和書一般開架 在庫 
4 2332166327一般和書一般開架 在庫 
5 中村2532190804一般和書一般開架 在庫 
6 2632297293一般和書一般開架 在庫 
7 2732232992一般和書一般開架 在庫 
8 千種2832106591一般和書一般開架 在庫 
9 瑞穂2932277300一般和書一般開架 貸出中 
10 守山3132429881一般和書一般開架 在庫 
11 3232339055一般和書一般開架 在庫 
12 名東3332501422一般和書一般開架 在庫 
13 天白3432292914一般和書一般開架 在庫 
14 南陽4230876544一般和書一般開架 在庫 
15 4331407447一般和書一般開架 在庫 
16 志段味4530823170一般和書一般開架 在庫 
17 徳重4630587253一般和書一般開架 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 F6/05510/
書名 矢上教授の「十二支考」
著者名 森谷明子/著
出版者 祥伝社
出版年月 2018.8
ページ数 251p
大きさ 19cm
ISBN 978-4-396-63551-0
分類 9136
書誌種別 一般和書
内容注記 内容:ネズミの靴 「虎」の武勇伝 卯塚の君 サル、トリ、イヌの三社祭 未の門 亥の子餅遁走曲 辰巳の水門 空隙としての丑の方 午の方にある駅で
内容紹介 干支にちなむ神々に守られた街なのに、なぜ「丑」の方角にだけ神社がないのか…。万年講師の矢上教授が飄々たる推理を繰り広げる、ユーモアたっぷりの本格ミステリ。『小説NON』掲載に書下ろしを加えて書籍化。
タイトルコード 1001810041732

要旨 教授然とした風貌を持つ非常勤講師・矢上“教授”は、理系学部で日本古典文学を教える変わり種にして、筋金入りのミステリ愛好家。その教え子の女子大生・御牧咲は、“教授”から出された夏休みのレポートの課題にこぶし野町を選んだ。この町は、十二支にちなむ神々に各方角を守られているのに、なぜか「丑」の方角だけ神社がない。そしてなぜか、南方熊楠の民俗学随筆集『十二支考』にも「丑」の章だけがないのだ。何か理由があるのか?勇躍フィールドワークに出た咲は、降り立ったこぶし野駅で、さっそく“ネズミ”に纏わる不思議な会話を耳にするが…おんぼろ研究室を飛び出した“教授”の純粋推理!
著者情報 森谷 明子
 神奈川県生まれ。2003年、『千年の黙 異本源氏物語』で第13回鮎川哲也賞を受賞してデビュー(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

1 ネズミの靴   7-37
2 「虎」の武勇伝   39-67
3 卯塚の君   69-79
4 サル、トリ、イヌの三社祭   81-110
5 未の門   111-134
6 亥の子餅遁走曲   135-169
7 辰巳の水門   171-218
8 空隙としての丑の方   219-246
9 午の方にある駅で   247-251
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。