感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

戦争は犯罪である 加藤哲太郎の生涯と思想

著者名 小松隆二/著
出版者 春秋社
出版年月 2018.6
請求記号 3296/00151/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0237378781一般和書1階開架 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 3296/00151/
書名 戦争は犯罪である 加藤哲太郎の生涯と思想
著者名 小松隆二/著
出版者 春秋社
出版年月 2018.6
ページ数 236p
大きさ 20cm
ISBN 978-4-393-44167-1
分類 32967
一般件名 戦争犯罪   極東国際軍事裁判(1946〜1948)
個人件名 加藤哲太郎
書誌種別 一般和書
内容紹介 昭和史の貴重なドキュメント「私は貝になりたい」を著した加藤哲太郎が真に伝えたかったこととは-。獄中で書かれた論文等を手がかりに、戦争の悲惨さと不条理を突き詰め、平和への道を模索するBC級戦犯の姿を描く。
書誌・年譜・年表 文献:p235〜236
タイトルコード 1001810026724

要旨 「私は貝になりたい」はBC級戦犯が遺した反戦争論と平和社会論を象徴するメッセージだった。時代の波に翻弄された獄中の思想家の苦闘を描く。
目次 プロローグ 戦争犠牲者への鎮魂歌「私は貝になりたい」
第1章 哲太郎の生い立ち
第2章 スガモプリズンの死刑囚―国家によって戦犯とされた人たち
第3章 戦争は犯罪である
第4章 再起 哲太郎の本懐
第5章 「戦争をしない国」への悲願
エピローグ 殺戮しあう戦争を二度と起こさないために
著者情報 小松 隆二
 慶應義塾大学(名誉教授)、白梅学園、日本ニュージーランド学会、現代公益学会、社会政策学会(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。