感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 14 在庫数 11 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

ずっとずっとかぞく (NATIONAL GEOGRAPHIC)

著者名 ジョエル・サートレイ/写真 アーサー・ビナード/文
出版者 ハーパーコリンズ・ジャパン
出版年月 2018.6
請求記号 エ/31804/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0237358841じどう図書じどう開架ちしきの本貸出中 
2 西2132412343じどう図書じどう開架ちしきの本在庫 
3 熱田2232279303じどう図書じどう開架 在庫 
4 2332154836じどう図書じどう開架 在庫 
5 2432529424じどう図書じどう開架ちしきの本貸出中 
6 2732221789じどう図書じどう開架 在庫 
7 瑞穂2932270842じどう図書じどう開架ちしきの本貸出中 
8 中川3032246625じどう図書じどう開架 在庫 
9 3232333777じどう図書じどう開架 在庫 
10 天白3432277899じどう図書じどう開架 在庫 
11 山田4130773965じどう図書じどう開架 在庫 
12 南陽4230866768じどう図書じどう開架 在庫 
13 志段味4530814724じどう図書じどう開架 在庫 
14 徳重4630576033じどう図書じどう開架ちしきの本在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

動物

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 エ/31804/
書名 ずっとずっとかぞく (NATIONAL GEOGRAPHIC)
著者名 ジョエル・サートレイ/写真   アーサー・ビナード/文
出版者 ハーパーコリンズ・ジャパン
出版年月 2018.6
ページ数 1冊(ページ付なし)
大きさ 26×26cm
シリーズ名 NATIONAL GEOGRAPHIC
ISBN 978-4-596-58351-2
原書名 原タイトル:Animal ark
分類
一般件名 動物
書誌種別 じどう図書
内容紹介 動物たちの命をつなぐための撮影プロジェクト「フォト・アーク」。マンドリル、アカガシラエボシドリ、ミシシッピワニなどのナショナルジオグラフィックの写真家が写したポートレートに、詩人がつむいだ言葉を付す。
タイトルコード 1001810026272

要旨 動物たちの命をつなぐための撮影プロジェクト「フォト・アーク」。ナショナルジオグラフィックの写真家がうつしたポートレートと、詩人がつむいだ言葉が、子どもたちの心に今、物語をとどける。
著者情報 サートレイ,ジョエル
 写真家。1962年、米国オクラホマ州に生まれる。ネブラスカ大学でジャーナリズムを学んだのち、ナショナルジオグラフィックのカメラマンとなる。各地で取材活動をつづけ、多くの動物写真を撮る。2005年、妻の病気がきっかけとなり、ネブラスカ州の自宅近くの動物園で撮影を始めたことが、絶滅の波に抗う「フォト・アーク」のプロジェクトへとつながる(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
ビナード,アーサー
 詩人。1967年、米国ミシガン州に生まれる。ニューヨーク州のコルゲート大学で英文学を学び、卒業と同時に来日、日本語での詩作を始める。第一詩集『釣り上げては』(思潮社)で中原中也賞、『日本語ぽこりぽこり』(小学館)で講談社エッセイ賞、『さがしています』(童心社)で講談社出版文化賞絵本賞、『ドームがたり』(玉川大学出版部)で日本絵本賞を受賞。詩や絵本の翻訳も多く手がける。2017年、早稲田大学坪内逍遥大賞の奨励賞に選ばれた(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。