感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

JunCture 09(2018)  超域的日本文化研究  特集:移動する戦時プロパガンダ・メディア

出版者 名古屋大学大学院人文学研究科附属「アジアの中の日本文化」研究センター
出版年月 2018.3
請求記号 210/00436/9


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0237353313一般和書2階書庫 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 210/00436/9
書名 JunCture 09(2018)  超域的日本文化研究  特集:移動する戦時プロパガンダ・メディア
出版者 名古屋大学大学院人文学研究科附属「アジアの中の日本文化」研究センター
出版年月 2018.3
ページ数 213p
大きさ 26cm
巻書名 特集:移動する戦時プロパガンダ・メディア
分類 21005
一般件名 日本
書誌種別 一般和書
タイトルコード 1001810025821



内容細目表:

1 移動する戦時プロパガンダ・メディア
2 日本国内をめぐった戦時期慰問舞踊
星野 幸代/著
3 中国をスケッチする方法
城山 拓也/著
4 日中戦争期における楊村彬の歴史話劇
楊 韜/著
5 「東亜」と「郷土」のイデオロギー
葛西 周/著
6 大正時代における女性同性愛を巡る言説
鄒 韻/著
7 産業組合という希望
牧 千夏/著
8 「自己の空位」に触れ合う労働実験
李 承俊/著
9 <宗教>で<幻想>を語る
茂木 謙之介/著
10 日本におけるアメリカ映画の受容
北村 洋/著 笹川 慶子/著
11 総力戦とトランスメディア的消費文化
藤木 秀朗/著
12 「重重プロジェクト」5年間の軌跡
浮葉 正親/著
13 機械と身体
秋庭 史典/著
14 内なる異界への彷徨の軌跡
栗田 秀法/著
15 「抽象の力」を現実展開する美術館空間
茂登山 清文/著
16 日本の近代を小津の日常からひもとく
洞ケ瀬 真人/著
17 シンポジウム「1930年前後の文化生産とジェンダー」をめぐって
陳 晨/著
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。