感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

本のないよう

  • 本のくわしいないようです。 この本は、今 0 人がよやくしています。
  • ・この本をよやくをするときは、「よやくカートに入れる」ボタンをクリックしてください。よやくするには、図書館がはっこうしたパスワードが必要です。
    ・「よやくカートに入れる」ボタンが出ないものはインターネットからよやくできません。

ぞうしょじょうほう

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

本のかず 1 ざいこのかず 1 よやくのかず 0

しょしじょうほうサマリ

本のだいめい

シリーズ戦争 子どもたちが綴った戦争体験 第4巻  最後まで、勝利を信じて

書いた人の名前 村山士郎/著
しゅっぱんしゃ 新日本出版社
しゅっぱんねんげつ 2021.12
本のきごう 21/00714/4


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


とうろくするほんだなログインすると、マイほんだながりようできます。


本のばしょ

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. としょかん 本のばんごう 本のしゅるい 本のばしょ くわしいばしょ せいげん じょうたい
1 鶴舞0237985643じどう図書じどう開架 在庫 

かんれんしりょう

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

しょししょうさい

この資料の書誌詳細情報です。

本のきごう 21/00714/4
本のだいめい シリーズ戦争 子どもたちが綴った戦争体験 第4巻  最後まで、勝利を信じて
書いた人の名前 村山士郎/著
しゅっぱんしゃ 新日本出版社
しゅっぱんねんげつ 2021.12
ページすう 63p
おおきさ 29cm
かんしょめい 最後まで、勝利を信じて
ISBN 978-4-406-06623-5
ぶんるい 21074
いっぱんけんめい 日中戦争(1937〜1945)   太平洋戦争(1941〜1945)
本のしゅるい じどう図書
ないようしょうかい 戦争とは何だったのか。その時、子どもたちはなにを思い、考え、どう戦争を支えていたのか。子どもたちが当時綴った作文から読み解く。第4巻は、空襲、学童疎開、広島・長崎への原爆投下などに関する作文を収録。
タイトルコード 1002110080838

もくじ 1 配置を考える(敷地―見極め力がものを言う。
配置―余白上手は愛され上手。 ほか)
2 移動を考える(玄関―玄関は第一印象が決め手です。
階段―階段を転じて福となす。 ほか)
3 部屋を考える(リビング・ダイニング―みんなの集まる「茶の間」がほしい。
キッチン―キッチンは「大きな家具」と考える。 ほか)
4 空間を考える(動線―ストレスのない家が欲しい。
壁―壁に余計な線はいらない。 ほか)
5 つながりを考える(開口部―開け、マド!
中間領域―中間領域はオールマイティーカード。 ほか)


ないよう細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。