感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

宇治拾遺物語 下  全訳注  (講談社学術文庫)

著者名 高橋貢/訳 増古和子/訳
出版者 講談社
出版年月 2018.4
請求記号 91347/00029/2


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0237314448一般和書1階開架 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 91347/00029/2
書名 宇治拾遺物語 下  全訳注  (講談社学術文庫)
著者名 高橋貢/訳   増古和子/訳
出版者 講談社
出版年月 2018.4
ページ数 871p
大きさ 15cm
シリーズ名 講談社学術文庫
シリーズ巻次 2492
ISBN 978-4-06-292492-4
分類 91347
書誌種別 一般和書
内容紹介 鎌倉時代前期に成立した代表的説話集「宇治拾遺物語」を、古本系統「伊達本」を底本として全訳・解説。下には奇異、滑稽、開運、機転、歴史の真相など、民衆の目に映る面白い物語94話を収録する。
書誌・年譜・年表 文献:p21〜22
タイトルコード 1001810006135

要旨 鎌倉時代前期に成立した代表的説話集。上巻に引き続き人の耳目をひく話を集める。都の巷から鄙の里、震旦・天竺まで、世の奇異なものへと開かれる好奇心。仏菩薩の霊験に純朴な感情で、えせ聖や詐欺・幻術師に分別の言葉で、民衆の思慮がさまざまに語られる。歴史的事件の真相話などを含む九四話を収録。古本系統『伊達本』を底本として全訳・解説。
目次 猟師、仏を射る事
千手院の僧正、仙人に逢ふ事
滝口道則、術を習ふ事
宝志和尚の影の事
越前敦賀の女、観音助け給ふ事
くうすけが仏供養の事
つねまさが郎等、仏供養の事
歌読みて罪を免さるる事
大安寺の別当の女に嫁する男、夢見る事
博打の子、聟入りの事〔ほか〕
著者情報 高橋 貢
 1932年生まれ。早稲田大学大学院修了。梅光女学院大学教授、専修大学教授を歴任。文学博士(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
増古 和子
 1933年生まれ。早稲田大学大学院修了。上野学園大学助教授、国士舘短期大学教授を歴任(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。