感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

世界と日本の赤十字 世界最大の人道支援機関の活動  第2版

著者名 桝居孝/著 森正尚/著
出版者 東信堂
出版年月 2018.3
請求記号 3691/00545/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0237305917一般和書2階開架人文・社会在庫 
2 守山3132408133一般和書一般開架 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

36915 36915

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 3691/00545/
書名 世界と日本の赤十字 世界最大の人道支援機関の活動  第2版
著者名 桝居孝/著   森正尚/著
出版者 東信堂
出版年月 2018.3
ページ数 18,354p
大きさ 21cm
ISBN 978-4-7989-1493-0
分類 36915
一般件名 赤十字
書誌種別 一般和書
内容紹介 1863年にヨーロッパで誕生した、人道支援のための民間団体・赤十字。博愛社の創設、赤十字の基本原則と標章、日本赤十字社の災害救護活動・血液事業・ボランティアなど、赤十字の歴史と活動のすべてを親しみやすく伝える。
書誌・年譜・年表 文献:p338〜344
タイトルコード 1001810005241

要旨 赤十字はとりわけ二つの点で人類史上の奇跡といっても過言ではない。すなわち、一私人の呼びかけがわずかの間に一大組織へと発展したその展開の速さと、危機に際し世界のどこへでも駆けつける類まれな活動力において―相次ぐ悲惨な戦争の狭間に誕生し、その後も戦争や災害から逃れることのできぬ今日の世界で、赤十字はますます不可欠な存在となっている。その歴史や活動のすべてを親しみやすく伝える本書は、赤十字関係者はじめ現代人必読の、さらに図書館等必備の、他に類書のない一冊である。全面改訂・最新第二版。
目次 第1部 赤十字の歴史(赤十字の誕生
博愛社の創設
日本赤十字社の誕生と発展 ほか)
第2部 人道活動の達成のために(赤十字のしくみと救援活動
赤十字の基本原則と標章
赤十字と国際人道法 ほか)
第3部 日本赤十字社のいろいろな活動(日本赤十字社の災害救護活動
日本赤十字社の国際活動
日本赤十字社の血液事業 ほか)
資料編
著者情報 桝居 孝
 1926年、東京に生まれる。1952年、東京大学法学部法律学科卒業。神奈川県人事委員会公平課長、鹿児島県総務部財政課長、自治省財政局調査課・交付税課、大阪府企画部企画室長・民生部長・教育長・水道事業管理者を経て、1982年、日本赤十字社大阪府支部事務局長。1992年、日本赤十字社本社参与。1983年〜2006年大阪赤十字看護専門学校非常勤講師(赤十字概論)。1993年〜2001年日本赤十字愛知看護短大非常勤講師(赤十字概論)。1993年〜2000年大阪青山短期大学非常勤講師(教育行政論)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
森 正尚
 1968年、奈良県生まれ。1991年に関西大学法学部(国際公法専攻)を卒業、日本赤十字社に入社。赤十字ボランティア、青少年赤十字、国内救護、広報、職員研修、国際活動などを担当。日本赤十字社国際部国際救援課長などを歴任し、日本赤十字社大阪府支部青少年・ボランティア課長。阪神・淡路大震災や東日本大震災などの国内救護や、イラン・パキスタン・ミャンマー・ハイチなどの国際救援を経験。2011年のニュージーランド・クライストチャーチ地震に派遣された「こころのケア」チームでは、チームリーダーを務めた。2013年〜大阪赤十字看護専門学校非常勤講師(赤十字活動論、人権と赤十字)。2015年〜日本赤十字豊田看護大学非常勤講師(赤十字原論)。日本赤十字国際人道研究センター研究員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。