感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

アジア共同体構想と地域協力の展開

著者名 朱永浩/編著
出版者 文眞堂
出版年月 2018.3
請求記号 3192/00497/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0237305677一般和書2階開架人文・社会在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

アジア(東部)-対外関係 アジア(東部)-経済関係

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 3192/00497/
書名 アジア共同体構想と地域協力の展開
著者名 朱永浩/編著
出版者 文眞堂
出版年月 2018.3
ページ数 11,248p
大きさ 22cm
ISBN 978-4-8309-4992-0
分類 3192
一般件名 アジア(東部)-対外関係   アジア(東部)-経済関係
書誌種別 一般和書
内容紹介 福島大学の総合講座「アジア共同体構想と地域協力の展開」をもとにした、アジア地域理解のための入門書。アジア地域に関わる各研究分野の専門家による講義と、受講した大学生たちの意見・提言を収録する。
タイトルコード 1001810005093

要旨 アジアを生きる全ての人に贈る新・入門書。グローバル化が進むいま、アジア共同体構想と地域協力の必要性が高まっている。アジア各分野の第一線の専門家とこれから生きる大学生が語る、アジア地域協力の姿とは?今、真なるアジアを問う!
目次 第1部 グローバル化するアジアと共同体構想(アジア共同体構想の意義と課題
構造転換のアジア経済と「共同体」構想
グローバル時代の東アジア地域協力 ほか)
第2部 多角的視点から見る東北アジアの歴史と現在(東北アジアのコリアン・ディアスポラと日本
歴史認識をめぐる問題について―日韓相互理解への道
現代北朝鮮問題の理解と東北アジア共同体 ほか)
第3部 アジア地域協力の展開と課題(アジアにおける国際移民―メリットとデメリットを中心に
アジアの経済交流を支える国際物流
アジアにおける発展途上国の選択―自由貿易かインフラ整備か ほか)
第4部 大学生からの意見・提言―日本とアジアの未来へ
著者情報 朱 永浩
 1974年生まれ。明治大学大学院商学研究科博士後期課程修了、博士(商学)。福島大学経済経営学類准教授。専門はアジア経済論、中国経済論(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

1 アジア共同体構想の意義と課題   3-10
鄭 俊坤/著
2 構造転換のアジア経済と「共同体」構想   11-24
平川 均/著
3 グローバル時代の東アジア地域協力   25-42
小林 尚朗/著
4 ASEAN経済共同体の創設と東アジア共同体   43-57
石川 幸一/著
5 東北アジアのコリアン・ディアスポラと日本   61-80
権 寧俊/著
6 歴史認識をめぐる問題について   日韓相互理解への道   81-93
伊藤 俊介/著
7 現代北朝鮮問題の理解と東北アジア共同体   94-116
三村 光弘/著
8 日中韓をめぐる東北アジアの貿易構造   117-126
大津 健登/著
9 中国東北部から見た東北アジアの地域経済連携   127-145
朱 永浩/著
10 アジアにおける国際移民   メリットとデメリットを中心に   149-166
佐野 孝治/著
11 アジアの経済交流を支える国際物流   167-179
新井 洋史/著
12 アジアにおける発展途上国の選択   自由貿易かインフラ整備か   180-196
徐 一睿/著
13 東アジアにおける環境問題と国際協力   197-208
金 丹/著
14 東アジアにおける小売業の協力と競争   日韓小売企業の中国進出を中心に   209-225
包 振山/著
15 相互分析,相互理解の必要性   作られた一体感を避けるために   229-230
相田 柊太郎/著
16 若者に託された「新しいアジア」   231-232
及川 英莉/著
17 地域協力は「アジア人」としての意識から   233-234
小島 望/著
18 将来の日本とアジアのあり方   235-236
勝田 菜那/著
19 日本における東アジア地域との連携・協力のかたち   237-238
小林 宇輝/著
20 「協力」と「発展」   手を繫ぎ始めるアジア   239-240
佐々木 将登/著
21 アジア地域協力とコンテンツの可能性   241-242
澤田 果奈/著
22 友達づくりから始めるアジア共同体   243-244
相馬 周平/著
23 これからのアジアと日本の関係   245-246
高藤 美幸/著
24 鍵を握る日中関係と相互理解   アジアの未来に向けて   247-248
當間 丈士/著
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。