感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 0 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

やなせたかし 子どもたちを魅了する永遠のヒーローの生みの親  (角川文庫)

著者名 青山誠/[著]
出版者 KADOKAWA
出版年月 2025.3
請求記号 7261/01527/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 天白3432611352一般和書一般開架 貸出中 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 7261/01527/
書名 やなせたかし 子どもたちを魅了する永遠のヒーローの生みの親  (角川文庫)
著者名 青山誠/[著]
出版者 KADOKAWA
出版年月 2025.3
ページ数 221p
大きさ 15cm
シリーズ名 角川文庫
シリーズ巻次 あ113-5
ISBN 978-4-04-607437-9
分類 726101
個人件名 やなせたかし
書誌種別 一般和書
内容紹介 失敗を恐れず試行錯誤を繰り返し、国民的キャラクターを育てあげたやなせたかし。「何をして生きるのか」を真摯に問い、子どもたちや災害に打ちひしがれる人々に常に寄り添って、愛と勇気を届け続けた、強く温かな生涯を追う。
書誌・年譜・年表 やなせたかし関連年表:p214〜219 文献:p220〜221
タイトルコード 1002410094125

要旨 「芸術とは生きること」と言った、岡本太郎は、権威と闘い、常識と闘いそして、自分自身と闘いぬいた。それが太郎の生き方だから。
目次 1 ひとりぼっちの闘い
2 パリでの苦悩
3 冷凍された五年間
4 戦闘開始
5 本職は“人間”
6 縄文との出会い
7 芸術は太陽
8 反博の巨像
9 生命の空間
10 いま生きる遺産
資料
著者情報 平野 暁臣
 空間メディアプロデューサー/岡本太郎記念館館長。岡本太郎が創設した現代芸術研究所を主宰し、多彩なプロデュース活動を行う。岡本太郎関連では「明日の神話再生プロジェクト」「生誕百年事業」「太陽の塔再生プロジェクト」などを率いる(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。