感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 0 在庫数 0 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

心理マーケティング100の法則 お客様の無意識に語りかける心のコミュニケーション技法

著者名 酒井とし夫/著
出版者 日本能率協会マネジメントセンター
出版年月 2018.3
請求記号 675/01326/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。

登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 675/01326/
書名 心理マーケティング100の法則 お客様の無意識に語りかける心のコミュニケーション技法
著者名 酒井とし夫/著
出版者 日本能率協会マネジメントセンター
出版年月 2018.3
ページ数 231p
大きさ 19cm
ISBN 978-4-8207-1993-9
分類 675
一般件名 マーケティング
書誌種別 一般和書
内容紹介 選択肢を3つにすると真ん中を選ぶ、日本人は奇数を好む、握手をすると嘘をつく確率が下がる! 人間心理をもとにした、ビジネスですぐに使える心理学テクニックを、事例とともに100項目紹介する。
書誌・年譜・年表 文献:p230
タイトルコード 1001810000244

要旨 販促、広告、営業、プレゼン・交渉、顧客関係強化に使える実践手法アラカルト。
目次 第1章 すぐに効果が出る販促マーケティング術(リスクを煽る販促法―得よりも損のほうが購買行動は強化される
オマケの魅力で購買を刺激する方法―オマケを付けると、本体が魅力的に見える ほか)
第2章 お客様の心にささる広告&コピー術(ターゲットを絞り込むコピー術1 自分の関心事には人は振り向く
ターゲットを絞り込むコピー術2 「○○で困っている方へ」と、呼びかける ほか)
第3章 好感度・印象度が上がる営業コミュニケーション術(公式を使った人と仲良くなる法―会う回数を増やすと、好感度が上がる
人間心理を活用したコミュニケーション法―接触の頻度と密度によって、印象度は変わっていく ほか)
第4章 自分に自信がもてるプレゼン・交渉術(自信のある話し方に変わる法―理想の人になり切ると、自信がもてるようになる
理想の姿になるトレーニング法―なりたい人をイメージすると、心理的に影響を受ける ほか)
第5章 気持ちが明るくなる心理コミュニケーション術(効果の高い褒め方―誰かが褒めていたと言われると、嬉しさが増す
いったん拒否したのちに了解する法―「あなただけは特別」と言われると、心地よく感じる ほか)
著者情報 酒井 とし夫
 ファーストアドバンテージ有限会社代表取締役。プロ講演家(年間講演依頼100本超)、ランチェスター経営認定講師、米国NLP心理学協会認定ビジネスマスター、米国NLPプラクティショナー、米国NLPコーチ、GCSコーチングコーチ、コミュニケーション心理学マスター、LABプロファイル・プラクティショナー有資格者。1962年4月10日生。立教大学社会学部卒。28歳で独立し広告制作会社を設立。以降、モデル派遣、撮影ディレクション、アイデア商品販売、キャラクターグッズ販売、露天商、パソコン家庭教師派遣、パソコン教室等数々のビジネスを立ち上げる(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。