感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

アジア物流と貿易の実務 (B&Tブックス)

著者名 鈴木邦成/著
出版者 日刊工業新聞社
出版年月 2013.1
請求記号 6822/00004/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0111350922一般和書2階書庫 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 6822/00004/
書名 アジア物流と貿易の実務 (B&Tブックス)
著者名 鈴木邦成/著
出版者 日刊工業新聞社
出版年月 2013.1
ページ数 183p
大きさ 21cm
シリーズ名 B&Tブックス
ISBN 978-4-526-07007-5
一般注記 欧文タイトル:A Practical Guide of Asian Trade and Logistics
分類 6822
一般件名 運送   交通-アジア   貿易実務
書誌種別 一般和書
内容注記 文献:p179〜180
内容紹介 アジア物流の基本知識とすぐに役立つアジア貿易の実務知識を身につけられるテキスト。アジア各国それぞれについて、必要な現地情報を提供しつつ、関連するアジア物流と貿易の知識を紹介する。
タイトルコード 1001210104282

要旨 全学年(小学生・中学生・高校生・浪人生)にほぼ全教科を1人で教えた東大卒・秋山講師の勉強法の極意。生徒・保護者・教師・塾講師…勉強に関わる全ての人の思考を変える。勉強の未来がここにある!
目次 第1部 どのような環境で勉強するか(教える教科の数を増やしていって分かったこと
教える学年を拡げていって分かったこと
面談
集団授業
個別指導
映像授業)
第2部 何をどのように勉強するか(基礎編)(覚える
覚えたことを使う
ミスを減らす
試験本番に緊張しない)
第3部 何をどのように勉強するか(発展編)(文系理系
英語
数学・理科
国語
社会)
著者情報 秋山 夕日
 大阪府生まれ。ラ・サール中学校、ラ・サール高校、東京大学文学部を卒業。広島で塾講師・予備校講師、IT企業総合戦略室長、フリーの家庭教師として15年間、生徒に勉強を教え続ける。キャリアを通じて教える教科と教える学年を広げ続け、最終的には高校理科を除く全ての教科を小学生・中学生・高校生・浪人生に一人で教える教師に。詩人・作家。数理社会学会会員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。