感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 0 在庫数 0 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

会社・仕事・人間関係「もう、何もかもしんどい…」と疲れ果てたときに読む本

著者名 石原加受子/文 黒川依/漫画
出版者 SBクリエイティブ
出版年月 2018.3
請求記号 146/01506/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。

登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 146/01506/
書名 会社・仕事・人間関係「もう、何もかもしんどい…」と疲れ果てたときに読む本
著者名 石原加受子/文   黒川依/漫画
出版者 SBクリエイティブ
出版年月 2018.3
ページ数 191p
大きさ 19cm
ISBN 978-4-7973-9395-8
分類 1468
一般件名 カウンセリング
書誌種別 一般和書
内容紹介 仕事がつらい、人間関係に疲れた、上司が嫌だ…。自分の声を無視して頑張りすぎていると、「やる気」も「気力」もなくなってしまいます。我慢ばかりの毎日から、自分自身を守る方法を漫画を交えて紹介します。
タイトルコード 1001710101739

要旨 「頑張れない」のはダメじゃない!ツイッター3万人の共感を呼んだ漫画家とベストセラー累計110万部のカウンセラーによる、我慢ばかりの毎日から自分を救う方法!
目次 第1章 今日も明日も仕事なんてしたくありません―“何もしたくない自分”を認めれば自然にやる気は出てくる(とにかくやる気がおきません―やる気がないってどういうこと?
自分、頑張りすぎ?―人間は頭では「頑張れる」。だから注意が必要 ほか)
第2章 もう会社辞めたいです―つらくてしんどい気持ちから自分を守る(大失敗で仕事を辞めたい―一度のミスですべて終わり、と思っていませんか?
休むの苦手じゃないですか?―思考を休ませる方法 ほか)
第3章 頑張っても報われない―“努力なんてムダ!”と思ったときの心の処方箋(仕事を抱えすぎ―断る自由は誰にでもある
頑張っても評価されない―他人の評価ではなく「自分の評価」を持とう ほか)
第4章 誰かと比較して落ち込む…―“自分なんて何もできない”と思う前に気づいてほしいこと(SNSを見ると落ち込む―「幻の悩み」に振り回されないで
会社での比較がつらい―「勝ち負け」では幸せにならない ほか)
第5章 ほかの人のことが気になって、動けない―他人を気にせず、自分を幸せにするために(他人が気になって意見が言えない―もっと自分の心に寄り添おう
自分、仲間外れ?―その人と一緒にいたいですか? ほか)
著者情報 石原 加受子
 心理カウンセラー。「自分中心心理学」を提唱する心理相談研究所オールイズワン代表。日本カウンセリング学会会員、日本学校メンタルヘルス学会会員、日本ヒーリングリラクセーション協会元理事、厚生労働省認定「健康・生きがいづくり」アドバイザー(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。