感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 9 在庫数 8 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

最後まで、あるがまま行く

著者名 日野原重明/著
出版者 朝日新聞出版
出版年月 2018.3
請求記号 9146/10192/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0237293352一般和書1階開架 在庫 
2 西2132393717一般和書一般開架 在庫 
3 2432402176一般和書一般開架 在庫 
4 中村2532160815一般和書一般開架 貸出中 
5 2732204645一般和書一般開架 在庫 
6 中川3032224788一般和書一般開架 在庫 
7 守山3132404322一般和書一般開架 在庫 
8 名東3332467558一般和書一般開架 在庫 
9 天白3432259236一般和書一般開架 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 9146/10192/
書名 最後まで、あるがまま行く
著者名 日野原重明/著
出版者 朝日新聞出版
出版年月 2018.3
ページ数 183p
大きさ 19cm
ISBN 978-4-02-251539-1
分類 9146
書誌種別 一般和書
内容紹介 自らの老いと死を受けとめながら、どう「前を向いて」過ごすか。105歳、亡くなる直前まで書き続けた、日野原重明の最後のエッセイ。『朝日新聞』be連載から44本を選りすぐって収録する。
タイトルコード 1001710099846

要旨 はじめての車椅子、誕生日を迎える喜び、先に亡くなった妻への思い。101歳からの変化を、自らの言葉で、率直に―。自らの老いと死を受けとめながらどう「前を向いて」過ごすか。105歳、亡くなる直前まで書き続けた、最後のエッセイ。朝日新聞「be」連載「あるがまゝ行く」より選りすぐりの44本。
目次 一〇一歳 常に前進あるのみ(一〇一歳の誕生日、二つのサプライズが用意されていました
私の椎骨骨折闘病記 ほか)
一〇二歳 車椅子という相棒を得て(移動は格好の執筆時間です
超過労の私を悪夢が襲いました ほか)
一〇三歳 身体の老いを物ともせず(誕生日、車椅子をフル回転で!
小さな虫の死について思ったこと ほか)
一〇四歳 いま思い出すこと(一〇四歳、私の状況を検証してみます
誕生日を迎えるよろこび ほか)
一〇五歳 最後まで、あるがまま行く(いのちという宝船に乗って
しーちゃんとたみちゃん ほか)
著者情報 日野原 重明
 1911年山口県生まれ。37年京都帝国大学医学部卒業。41年聖路加国際病院の内科医となる。聖路加国際病院名誉院長、学校法人聖路加国際大学名誉理事長、名誉学長、一般財団法人ライフ・プランニング・センター理事長を歴任。99年文化功労者、2005年文化勲章受章。2017年7月、逝去(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。