感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

上水道工学 第5版

著者名 本山智啓/監修 岩崎恭士/[ほか]共著
出版者 森北出版
出版年月 2018.1
請求記号 5181/00137/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0237341938一般和書2階開架自然・工学在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 5181/00137/
書名 上水道工学 第5版
著者名 本山智啓/監修   岩崎恭士/[ほか]共著
出版者 森北出版
出版年月 2018.1
ページ数 6,214p
大きさ 22cm
ISBN 978-4-627-49285-1
分類 5181
一般件名 水道
書誌種別 一般和書
内容紹介 水道技術全般を理解するためのテキスト。上水道計画から、水質基準、排水処理、給水装置、維持管理までを解説する。最新の知見を取り入れ、膜ろ過技術についての章を設けた第5版。
書誌・年譜・年表 文献:p208
タイトルコード 1001710089190

目次 総論
上水道計画
水質基準
水源および貯水施設
取水、導水施設
浄水施設概説
凝集、沈殿施設
ろ過施設
膜ろ過施設
高度浄水処理およびその他の処理
消毒および消毒設備
排水処理
配水設備概説
送配水管
給水装置
機械、電気設備
計装設備
上水道における維持管理
著者情報 本山 智啓
 1972年北海道大学大学院工学研究科(衛生工学専攻)修了、東京都に入る。2003年東京都水道局多摩水道改革推進本部長。2009年日本ダクタイル鉄管協会理事長。2017年日本ダクタイル鉄管協会名誉顧問(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
岩崎 恭士
 1984年東京工業大学工学部機械物理工学科卒業、民間会社を経て東京都に入る。2008年東京都水道局中央支所給水課長。2014年東京都水道局浄水部設備課長(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
木村 慎一
 1988年埼玉大学理学部化学科卒業、東京都に入る。2016年東京都水道局浄水部水質担当課長(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
田原 功
 1988年東京大学大学院工学系研究科(土木工学専攻)修了、東京都に入る。2016年東京都水道局西部建設事務所工事第一課長(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
成田 岳人
 1995年北海道大学工学部衛生工学科卒業、東京都に入る。2016年東京都水道局東部建設事務所工事第二課長。2017年東京水道サービス株式会社企画調整部長(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
藤川 和久
 1997年山梨大学大学院工学研究科博士課程後期課程単位取得退学、東京都に入る。2016年東京都水道局総務部施設整備計画担当課長(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。