感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

「南」からの便り 第三世界の文化・生活・価値意識

著者名 北村文夫/編著
出版者 創知社
出版年月 1981
請求記号 N302/00034/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0130060049一般和書2階書庫 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 N302/00034/
書名 「南」からの便り 第三世界の文化・生活・価値意識
著者名 北村文夫/編著
出版者 創知社
出版年月 1981
ページ数 211p
大きさ 20cm
分類 302
書誌種別 一般和書
タイトルコード 1009210141747

要旨 「小さい会社」の時代が到来。正社員はいらない!「大きくしない」「小さくする」が正解!すでに独立している人も、これから起業する人も必読。
目次 第1章 これからの日本経済と会社について考えよう(日本経済は小さくなっていく
会社の成長を追い求めることは正しいのか ほか)
第2章 会社を大きくしてはいけない(会社を大きくする弊害
これからの時代に合うのは「1人経営」 ほか)
第3章 1人会社の「お金」について考える(資金繰りを考えなくてもいいようにするのが経営の極意
「逆算式経営計画」でお金の不安が解消する ほか)
第4章 1人会社の時間の使い方(1人社長の「労働時間」をゼロに近づける
仕事は終わらない。ならば時間を区切ってしまう ほか)
第5章 1人会社をずっと継続させていくには(まとめ)(1人会社を永遠につぶさない方法
1人会社でやってはいけないこと ほか)
著者情報 山本 憲明
 1970年兵庫県西宮市生まれ。税理士、中小企業診断士、気象予報士。山本憲明税理士事務所代表。H&Cビジネス株式会社代表取締役。1994年(平成6年)早稲田大学政経学部卒。大学卒業後、制御機器メーカー横河電機株式会社で、半導体試験装置の営業・エンジニアと経理を経験。10年半の会社員生活ののち、2005年、山本憲明税理士事務所を設立(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。