感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

慶應義塾歴史散歩 キャンパス編

著者名 加藤三明/編著 山内慶太/編著 大澤輝嘉/編著
出版者 慶應義塾大学出版会
出版年月 2017.10
請求記号 3772/00420/1


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0237221718一般和書1階開架 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 3772/00420/1
書名 慶應義塾歴史散歩 キャンパス編
著者名 加藤三明/編著   山内慶太/編著   大澤輝嘉/編著
出版者 慶應義塾大学出版会
出版年月 2017.10
ページ数 199p
大きさ 21cm
ISBN 978-4-7664-2469-0
一般注記 付:キャンパス略図(1枚)
分類 37728
一般件名 慶応義塾
書誌種別 一般和書
内容紹介 慶應義塾のキャンパスに残る史跡や建造物の歴史を、さまざまな角度から掘り起こしてガイドする。折り込み地図付き。全国編も同時刊行。『三田評論』連載を加筆訂正して単行本化。
タイトルコード 1001710057572

要旨 安政五(一八五八)年開校の慶應義塾のキャンパスはまさに歴史の宝庫。震災や戦災といった幾多の苦難を乗り越えて発展してきたキャンパスには、言い尽くせないほどの時間が刻まれています。読んで知る、歩いて楽しむ、歴史に学ぶ慶應義塾のキャンパス・ガイドブック。
目次 三田(三田演説館との稲荷山
慶應義塾図書館―私立の気概を秘めた義塾のシンボル ほか)
日吉・矢上(日吉開設と東横線
日吉キャンパスの銀杏並木 ほか)
信濃町(北里柴三郎と北里記念医学図書館
予防医学校舎と食研―空襲の痕跡 ほか)
一貫教育校他(天現寺界隈、そして幼稚舎
慶應義塾と谷口吉郎 ほか)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。