感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 3 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

生きているだけでいい! 馬がおしえてくれたこと  (講談社青い鳥文庫)

著者名 倉橋燿子/作
出版者 講談社
出版年月 2017.9
請求記号 64/00429/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 瑞穂2932225721じどう図書じどう開架 貸出中 
2 3232289441じどう図書じどう開架 貸出中 
3 志段味4530784810じどう図書じどう開架 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

うま(馬) 動物-保護

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 64/00429/
書名 生きているだけでいい! 馬がおしえてくれたこと  (講談社青い鳥文庫)
著者名 倉橋燿子/作
出版者 講談社
出版年月 2017.9
ページ数 185p
大きさ 18cm
シリーズ名 講談社青い鳥文庫
シリーズ巻次 180-68
ISBN 978-4-06-285658-4
分類 6452
一般件名 うま(馬)   動物-保護
書誌種別 じどう図書
内容紹介 馬の命を守る活動をしているNPO法人「引退馬協会」の代表・沼田恭子。子どものころ動物が苦手だった彼女が、馬にかかわる仕事をするようになった理由は何なのか。「パセリ伝説」の著者が贈る、ノンフィクション。
タイトルコード 1001710044993

要旨 かしこくて、こわがりな動物、馬。その命を守る活動をしているのが、沼田恭子さんです。2011年におこった東日本大震災のときには、津波の被害にあった多くの馬を救いました。子どものころ動物がにがてだった沼田さんが、馬にかかわる仕事をするようになった理由は?行きづまったとき、馬たちが気づかせてくれたこととは?『パセリ伝説』の著者が送る、感動のノンフィクション!小学中級から。
目次 馬との出会い
自分さがし
乗馬クラブ設立
生きているだけでいい
守りたい
馬の里親制度
グラちゃん
ダメな子なんていない
さよなら
2011・3・11
可能性を開きたい
著者情報 倉橋 燿子
 広島県生まれ。上智大学文学部卒業後、出版社に勤める。その後、フリーの編集者、コピーライターを経て、執筆活動をはじめる(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。