感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 4 在庫数 4 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

山川静夫の文楽思い出ばなし

著者名 山川静夫/著
出版者 岩波書店
出版年月 2017.8
請求記号 777/00078/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0237207584一般和書1階開架 在庫 
2 2732179581一般和書一般開架 在庫 
3 千種2832050732一般和書一般開架 在庫 
4 山田4130870076一般和書一般開架 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 777/00078/
書名 山川静夫の文楽思い出ばなし
著者名 山川静夫/著
出版者 岩波書店
出版年月 2017.8
ページ数 9,155p
大きさ 20cm
ISBN 978-4-00-061212-8
分類 7771
一般件名 人形浄瑠璃
書誌種別 一般和書
内容紹介 太夫・三味線・人形遣いをはじめ、文楽に携わる多くの人々と交流を重ねてきた山川静夫。戦後文楽史に名を残す、名人・上手の魅力的な素顔を、語りかけるような文体で綴る。国立劇場の文楽公演解説書連載を書籍化。
タイトルコード 1001710042680

要旨 若き日にNHK大阪中央放送局に勤務となった著者は、本場で文楽の奥深さを知り、とりこになったという。以来半世紀にもわたり、太夫・三味線・人形遣いをはじめ、文楽にたずさわる多くの人々と交流を重ねてきた。厳しい稽古を重ねて、初めて培われる珠玉の芸。真摯に芸と向き合うことから生まれる、豊かな人間性―戦後文楽史に名を残す、名人・上手の魅力的な素顔を、著者ならではの語りかけるような文体で綴ったエッセイ二十七編を収める。
目次 嘉肴あり―文楽との幸運な出会い―因会・三和会
「舞台も最後は“まこと”なのだ」―四世竹本津太夫
新たな息吹をもたらした天衣無縫のひと―二世桐竹紋十郎
聴き入る人々の胸をえぐる最後の浄瑠璃―豊竹山城少掾(二世古靭太夫)
「近いうちに“お鯛さん”食べに行きましょ」―八世竹本綱太夫・その一
親心あふれる思い出の「菊畑」―八世竹本綱太夫・その二
「明日を考えず“今日一番”を大切に」―四世竹本越路太夫
「天皇様に会うてきましたんや」―吉田兵次
ファンを魅了しつくした「文楽の男」―初世吉田玉男
「どんな役でも大事に遣え」―二世桐竹勘十郎〔ほか〕
著者情報 山川 静夫
 1933(昭和8)年静岡市生まれ。國學院大學文学部卒業後、NHK入局。1968年より東京アナウンス室に配属。「ひるのプレゼント」「ウルトラアイ」など人気番組の司会を担当。紅白歌合戦司会を通算13回務めるなど、NHKの顔として活躍した。専務理事待遇特別主幹を経て1994(平成6)年定年退職。現在は、エッセイストとして講演・執筆・評論などで幅広く活躍している。1990年、日本エッセイスト・クラブ賞受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。