感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 13 在庫数 12 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

<ひとり死>時代のお葬式とお墓 (岩波新書 新赤版)

著者名 小谷みどり/著
出版者 岩波書店
出版年月 2017.7
請求記号 385/00707/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0237165626一般和書1階開架 在庫 
2 西2132359148一般和書一般開架暮らしの本在庫 
3 熱田2232227690一般和書一般開架 在庫 
4 2432355176一般和書一般開架 在庫 
5 2632230088一般和書一般開架 在庫 
6 2732168931一般和書一般開架 在庫 
7 千種2832043844一般和書一般開架 在庫 
8 中川3032189601一般和書一般開架シニア在庫 
9 守山3132372883一般和書一般開架 貸出中 
10 名東3332427693一般和書一般開架 在庫 
11 天白3432223547一般和書一般開架 在庫 
12 志段味4530777558一般和書一般開架 在庫 
13 徳重4630505255一般和書一般開架暮らしの本在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

3856 3856

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 385/00707/
書名 <ひとり死>時代のお葬式とお墓 (岩波新書 新赤版)
著者名 小谷みどり/著
出版者 岩波書店
出版年月 2017.7
ページ数 4,214p
大きさ 18cm
シリーズ名 岩波新書 新赤版
シリーズ巻次 1672
ISBN 978-4-00-431672-5
分類 3856
一般件名 葬式   墳墓
書誌種別 一般和書
内容紹介 <ひとり死>の時代になりつつある今、火葬のみのお葬式や、共同墓がさらに広まり、墓の無縁化も進んでいる。死後を誰に託したらいいのか。日本各地の具体的な事例とともに、これからを展望する。
書誌・年譜・年表 文献:p209
タイトルコード 1001710036231

要旨 “ひとり死”の時代になりつつある今、火葬のみのお葬式や、共同墓がさらに広まり、墓の無縁化も進んでいる。個人は死後を誰に託したらいいのかを悩み、自治体は身寄りがいても遺骨を引き取らないケースが増えているといった、新たな課題に直面している。日本各地の具体的な事例とともに、これからを展望する。
目次 序章 社会が変われば死も変わる
第1章 何が起きているのか
第2章 お葬式は、どうなるのか
第3章 お墓は、どうなるのか
第4章 “ひとり死”時代で葬送はどこへ
第5章 誰に死後を託すのか
著者情報 小谷 みどり
 大阪府出身。奈良女子大学大学院修士課程修了後、ライフデザイン研究所(現、第一生命経済研究所)に入社。現在、主席研究員。博士(人間科学)。専門は生活設計論、死生学、葬送問題。国内外の墓地や葬送の現場を歩き、大学で生活経営学や死生学を教えている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。