感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

劣等感

著者名 関本大介/著
出版者 ワニブックス
出版年月 2017.8
請求記号 7882/00322/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞4331356552一般和書2階書庫 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 7882/00322/
書名 劣等感
著者名 関本大介/著
出版者 ワニブックス
出版年月 2017.8
ページ数 236p
大きさ 19cm
ISBN 978-4-8470-9582-5
分類 7882
個人件名 関本大介
書誌種別 一般和書
内容紹介 トップレスラー・関本大介を突き動かしているものは、「自分は人よりも劣っている」という強烈な劣等感だった…。野球エリートだった著者がデスマッチ団体に入団し、“ストロング”の道を切り拓くまでの軌跡を綴る。
タイトルコード 1001710032342

要旨 野球エリートがデスマッチ団体に入団し、“ストロング”の道を切り拓くまでの軌跡。
目次 第1章 呪縛―明徳義塾で懲役6年。野球からプロレスへ
第2章 危機―相次ぐ選手の退団、観客動員の激減、団体の経営難
第3章 救世主―奇跡の新エース誕生。復活の大日本
第4章 光―世界一のプロレス団体を目指して
著者情報 関本 大介
 1981年2月9日、大阪府大阪市中央区出身。中学・高校と明徳義塾の野球部に所属。高校卒業後、大日本プロレスに入団。1999年8月、伊東竜二戦でプロレスデビュー。BJW認定世界ストロングヘビー級王座など、数々のタイトルを獲得し、デスマッチ団体である大日本プロレスにおいて通常ルールによる「ストロングBJ」の地位を高めた。受賞歴、プロレス大賞・技能賞(2007年)、同・最優秀タッグチーム賞(2011年・2016年、&岡林裕二)、同・敢闘賞(2013年)/日本インディー大賞・MVP、同・ベストバウト(2010、2015年)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。