感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

ヤンマー学生懸賞論文・作文入賞作品集 第6回  いま日本の農業がおもしろい その変化と対応

著者名 ヤンマー農機株式会社学生懸賞論文・作文募集運営委員会事務局ヤンマー学院研修部/編集
出版者 ヤンマー農機学生懸賞論文・作文募集運営委
出版年月 1996.04
請求記号 N610-4/00209/6


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0232880765一般和書外部保管 外部保管中在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 N610-4/00209/6
書名 ヤンマー学生懸賞論文・作文入賞作品集 第6回  いま日本の農業がおもしろい その変化と対応
著者名 ヤンマー農機株式会社学生懸賞論文・作文募集運営委員会事務局ヤンマー学院研修部/編集
出版者 ヤンマー農機学生懸賞論文・作文募集運営委
出版年月 1996.04
ページ数 210p
大きさ 26cm
一般注記 第5回までおよび背・表紙の書名:学生懸賞論文・作文入賞作品集
分類 6104
書誌種別 一般和書
タイトルコード 1009610038451

要旨 「自国第一主義」に転換したアメリカ、軍備増強・海洋進出の著しい中国。「米中衝突」シナリオの深層と日本の行方を朝日新聞記者が探る。米側数千枚の公文書や肉声の録音テープにあたり、交渉当事者への取材で描く国際ノンフィクション!
目次 第1章 アメリカ・ファーストの大統領
第2章 国有化日米の舞台裏
第3章 国有化の波紋
第4章 沖縄返還と尖閣
第5章 ニクソンの決断
第6章 揺れる対中政策
第7章 超大国の行方
最終章 アメリカは尖閣を守るか
著者情報 大島 隆
 朝日新聞GLOBE副編集長。1972年生まれ。早稲田大学商学部卒業、ハーバード大学ケネディ行政大学院修了。同大ニーマン・フェロー。朝日新聞政治部、国際報道部で日本政治や外交政策、国際情勢を取材。2012年から15年までワシントン特派員、同年から16年まで国際報道部次長(北米担当)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。