感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

猫の文学館 1  (ちくま文庫) 世界は今、猫のものになる

著者名 和田博文/編
出版者 筑摩書房
出版年月 2017.6
請求記号 9186/00059/1


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0237151550一般和書1階開架 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 9186/00059/1
書名 猫の文学館 1  (ちくま文庫) 世界は今、猫のものになる
著者名 和田博文/編
出版者 筑摩書房
出版年月 2017.6
ページ数 397p
大きさ 15cm
シリーズ名 ちくま文庫
シリーズ巻次 わ13-1
巻書名 世界は今、猫のものになる
ISBN 978-4-480-43446-3
分類 9186
書誌種別 一般和書
内容紹介 日本の小説、詩、エッセイからえりすぐった、猫好きによる、猫好きのためのアンソロジー。1は、大佛次郎、太宰治、向田邦子、村上春樹、与謝野晶子など全47編を収録。
タイトルコード 1001710019520

要旨 大佛次郎、寺田寅彦、太宰治、鴨居羊子、向田邦子、村上春樹…いつの時代も、日本の作家たちはみんな猫が大好きだった。そして、猫から大いにインスピレーションを得ていた。歌舞伎座に住みついた猫、風呂敷に包まれて川に流される猫、陽だまりの中で背中を丸めて眠りこんでいる猫、飼い主の足もとに顔をすりつける猫、昨日も今日もノラちゃんとデートに余念のない猫などなど、ページを開くとそこはさまざまな猫たちの大行進。猫のきまぐれにいつも振り回されている、猫好きにささげる47編!!
目次 1 のら猫・外猫・飼い猫
2 仔猫がふえる!
3 猫も夢を見る
4 猫には何軒の家がある?
5 そんなにねずみが食べたいか
6 パリの猫、アテネの猫
編者エッセイ 猫が宿る日本語
著者情報 和田 博文
 1954年横浜市生まれ。神戸大学大学院文化学研究科博士課程(文化基礎論)中退。奈良大学文学部教授、東洋大学文学部教授を経て、東京女子大学現代教養学部教授。ロンドン大学SOAS、パリ第7大学、復旦大学大学院の客員研究員や客員教授を務める。著書に『シベリア鉄道紀行史―アジアとヨーロッパを結ぶ旅』(筑摩選書、交通図書賞)など(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

1 猫の引越し   12-14
大佛 次郎/著
2 猫の出戻り   15-18
大佛 次郎/著
3 お通夜の猫   19-22
大佛 次郎/著
4 舞台の猫   23-25
大佛 次郎/著
5 猫一つだに   26-32
円地 文子/著
6 猫と妻   33-37
島尾 敏雄/著
7 ねこ   38-39
太宰 治/著
8 猫   40-42
窪田 空穂/著
9 猫の奪還   43-51
葉山 嘉樹/著
10 猫   52-53
室生 犀星/著
11 猫   54
三好 達治/著
12 黒猫   55
与謝野 晶子/著
13 猫   56
与謝野 晶子/著
14 甲子と猫   57-64
壺井 栄/著
15 猫の不幸   65-69
阿部 昭/著
16 猫   72-86
尾崎 士郎/著
17 猫の恋   猫の恋 人間の恋に似たるかな   87-93
岡本 一平/著
18 猫と詩と颱風   一九五四年   94-96
串田 孫一/著
19 子猫   97-112
寺田 寅彦/著
20 猫煩悩   113-135
上林 暁/著
21 猫が口を利いた   138-141
内田 百間/著
22 猫   142-143
萩原 朔太郎/著
23 猫の見る夢   144-147
吉行 理恵/著
24 猫と婆さん   148-162
佐藤 春夫/著
25 猫きち   163-170
野溝 七生子/著
26 猫の眼月   171-172
尾形 亀之助/著
27 猫   173-174
川端 康成/著
28 愛撫   175-180
梶井 基次郎/著
29 小猫   181-183
幸田 文/著
30 どら猫観察記   184-194
柳田 國男/著
31 猫がはこんできた手紙   196-210
井上 靖/著
32 猫には七軒の家がある   211-215
金井 美恵子/著
33 猫   216-225
志賀 直哉/著
34 猫と蟻と犬   226-249
梅崎 春生/著
35 ネコとネズミ   252-255
坪田 譲治/著
36 猫   256-257
高村 光太郎/著
37 猫の記憶   258-260
小林 勇/著
38 鼠と猫   261-288
寺田 寅彦/著
39 猫   289-300
井伏 鱒二/著
40 誰か猫の雌雄を知らんや   301-305
尾崎 一雄/著
41 ヨーロッパの猫たち   308-318
鴨居 羊子/著
42 八百屋の猫   319-322
大佛 次郎/著
43 猫家一族   323-327
大佛 次郎/著
44 猫の没落   328-332
阿部 昭/著
45 猫-マイペット   333-335
谷崎 潤一郎/著
46 猫自慢   336-340
向田 邦子/著
47 人喰い猫   341-376
村上 春樹/著
48 猫が宿る日本語   編者エッセイ   377-397
和田 博文/著
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。