感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

冷戦変容期イギリスの核政策 大西洋核戦力構想におけるウィルソン政権の相克

著者名 小川健一/著
出版者 吉田書店
出版年月 2017.4
請求記号 3193/00119/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0237157383一般和書2階開架人文・社会在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

31933 31933

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 3193/00119/
書名 冷戦変容期イギリスの核政策 大西洋核戦力構想におけるウィルソン政権の相克
著者名 小川健一/著
出版者 吉田書店
出版年月 2017.4
ページ数 10,227p
大きさ 22cm
ISBN 978-4-905497-51-6
分類 31933
一般件名 イギリス-対外関係-歴史   核兵器
個人件名 Wilson,Harold
書誌種別 一般和書
内容紹介 冷戦変容期、イギリス野党時代の核放棄の訴えはレトリックだったのか? 政権獲得後に打ち出した大西洋核戦力構想をつぶさに観察しながら、ウィルソンが直面していた外交・防衛政策の課題をも浮かび上がらせる。
書誌・年譜・年表 文献:p201〜218 関連年表:p219〜222
タイトルコード 1001710012086

要旨 野党時代の核放棄の訴えはレトリックだったのか?政権獲得後に打ち出した大西洋核戦力構想をつぶさに観察しながらウィルソンが直面していた外交・防衛政策の課題をも浮かび上がらせる。
目次 第1章 アメリカに依存した「自立」の確立―1940年4月〜1962年10月
第2章 保守党政権の「自立」をめぐる混迷―1962年11月〜1964年6月
第3章 野党労働党の「自立」への反発―1951年10月〜1964年10月
第4章 外務省と国防省の「自立」をめぐる対立―1964年7月〜10月
第5章 ANF構想の立案と「自立」をめぐる攻防―1964年10月〜11月
第6章 ANF構想の決定と「自立」の決着―1964年11月〜12月


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。