感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 0 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

新・神話学入門

著者名 山田仁史/著
出版者 朝倉書店
出版年月 2017.4
請求記号 164/00081/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0237113907一般和書2階開架人文・社会貸出中 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 164/00081/
書名 新・神話学入門
著者名 山田仁史/著
出版者 朝倉書店
出版年月 2017.4
ページ数 4,193p
大きさ 21cm
ISBN 978-4-254-50025-7
分類 164
一般件名 神話
書誌種別 一般和書
内容紹介 ヨーロッパ知識人の精神史という立場から、異文化との出会いを重視しつつ、神話学のあゆみをたどり直す試み。ヨーロッパが接した世界各地の異文化を、早いものから順に追い12章に分けて紹介する。
書誌・年譜・年表 年表あり
タイトルコード 1001710007341

目次 聖書という前提―ユダヤ=キリスト教世界
古典古代の遺産―ギリシャとローマ
新世界との出会い―南北アメリカ大陸
『エッダ』と『オシアン』の衝撃―ゲルマンとケルト
比較言語学から宗教学・神話学へ―ペルシャとインド
ロゼッタストーンとギルガメシュ―エジプトとメソポタミア
南海の魅惑―オセアニア
翻訳された日本・琉球・アイヌの神話
新大陸との再会―マヤ・アステカ・インカ
フェティッシュとシャマン―アフリカと北ユーラシア
宣教と民俗誌―東南アジア
シノロジーから東アジア学へ―中国と朝鮮半島
著者情報 山田 仁史
 1972年宮城県に生まれる。1995年東北大学文学部卒業。2003年京都大学大学院人間・環境学研究科博士課程満期退学。ミュンヘン大学大学院修了。現在、東北大学大学院文学研究科准教授。Dr.phil.(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。