感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

『ワーママ』5年目に読む本

著者名 パワーママプロジェクト/編
出版者 光文社
出版年月 2017.4
請求記号 3799/02094/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0237115076一般和書1階開架 在庫 
2 天白3432205155一般和書一般開架 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

3799 3799
家庭教育 女性労働者

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 3799/02094/
書名 『ワーママ』5年目に読む本
著者名 パワーママプロジェクト/編
出版者 光文社
出版年月 2017.4
ページ数 199p
大きさ 19cm
ISBN 978-4-334-97923-2
分類 3799
一般件名 家庭教育   女性労働者
書誌種別 一般和書
内容紹介 働き方、家族のお金、子どもの生活サポート法…。ワーママ(ワーキングマザー)5年目のママたちが抱える不安を項目化し、専門家に聞いた解決法と、先輩ママたちの体験談を紹介する。ダウンロードして使えるワークシート付き。
タイトルコード 1001710005599

要旨 子どもが小学校に入る前の今こそ自分らしく働く母であり続けるためのターニングポイント。子どもと自分が後悔しないように今できること、しなくてもいいこと、すっきり整理します!専門家と先輩ママが教える、リアルで本音の解決法50。
目次 序章 5年目のワーママの本音
1章 キャリアアップ?ダウン?働き方を考える
2章 教育資金や老後のお金どうする?家族のお金を考える
3章 忙しくても大丈夫?子どもの生活サポート法を考える
4章 子どもの勉強のためにママができることを考える
5章 「本当に子どものためになる」英語教育を考える
6章 家庭内を円滑に回すテクニックを考える


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。