感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 19 在庫数 19 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

楽しい絵本のつくりかた 絵本づくりのきほん・アイデアがたっぷり!

著者名 千葉幹夫/監修
出版者 学研パブリッシング
出版年月 2013.10
請求記号 7266/00661/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0236314514一般和書児童書研究 在庫 
2 西2132091139一般和書一般開架児童書研究在庫 
3 熱田2231939014一般和書一般開架 在庫 
4 2331865796一般和書一般開架 在庫 
5 2432041974一般和書一般開架 在庫 
6 中村2531912893一般和書一般開架児童書研究在庫 
7 2631999956一般和書一般開架 在庫 
8 千種2831791534一般和書じどう開架児童書研究在庫 
9 瑞穂2931939504一般和書一般開架 在庫 
10 中川3031943677一般和書一般開架 在庫 
11 守山3132129663一般和書一般開架児童書研究在庫 
12 3232016950一般和書一般開架 在庫 
13 名東3332140312一般和書一般開架 在庫 
14 天白3431964067一般和書一般開架 在庫 
15 山田4130549761一般和書一般開架 在庫 
16 南陽4230654446一般和書一般開架 在庫 
17 4331177347一般和書じどう開架児童書研究在庫 
18 富田4431142233一般和書一般開架児童書研究在庫 
19 徳重4630254581一般和書一般開架 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 774/00174/
書名 元禄歌舞伎攷
著者名 鳥越文蔵/著
出版者 八木書店
出版年月 1991.10
ページ数 466,12p
大きさ 22cm
ISBN 4-8406-9081-2
分類 77423
一般件名 歌舞伎-歴史
書誌種別 一般和書
タイトルコード 1009915048419

要旨 人間だけが物語を語り、物語によって現実を理解する。では、「おもしろい物語」とは、どのように作られているのか。プロップ、バルト、ジュネットらの理論を紹介し、具体的な作品の分析から、その設計図を明らかにする。最もわかりやすいナラトロジーの教科書。
目次 第1部 理論編(「物語」の形態学
物語に流れる「時間」
視点と語り手
日本語の言語習慣
ノンフィクションは「物語」か
物語論への批判)
第2部 分析編(「おもしろい展開」の法則
叙述のスピードと文体
登場人物の内と外
さまざまな語りの構造
「物語」のこれから)
著者情報 橋本 陽介
 1982年埼玉県生まれ。慶應義塾大学大学院文学研究科中国文学専攻博士課程単位取得。博士(文学)。専門は、中国語を中心とした文体論、テクスト言語学。現在、慶應義塾大学非常勤講師(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。