蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
新井康友 荻原康一 小澤薫 菅野道生 小池隆生 自治労連地方自治問題研究機構
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
請求記号 |
// |
書名 |
フィリムの翼 上 飛空騎士の伝説 |
並列書名 |
Wings of Philim |
著者名 |
小前亮/作
鈴木康士/画
|
出版者 |
静山社
|
出版年月 |
2024.7 |
ページ数 |
1コンテンツ |
一般注記 |
底本:2024年刊 |
分類 |
9136
|
書誌種別 |
電子図書 |
内容紹介 |
魔法動物・飛空馬をあやつるフィリムの飛空騎士団。戦いが迫るなか、隣国の森へ旅立つ15歳の見習い飛空騎士3人には、仲間にも言えない葛藤があった。災難つづきの旅の果てに3人が出会ったのは…。心惑う15歳の冒険譚。 |
タイトルコード |
1002510028884 |
要旨 |
長編『死刑台へどうぞ』を巻頭に置き、「幻への逃走」や「東京完全犯罪」など、探偵小説専門誌以外に書かれた短編をまとめ、さらに単行本未収録の最新短編「とられた鏡」を初収録。本格ミステリを愛する日本推理小説文壇の最長老・飛鳥高の探偵小説選第三弾! |
著者情報 |
飛鳥 高 1921(大10)年、山口県生まれ。本名・鳥田専右。東京帝国大学工学部卒業。工学博士。1946(昭21)年、『宝石』懸賞探偵小説「犯罪の場」を投じて入選、翌年、同誌に掲載されデビュー。東北への転勤により、次作の発表は50年の「湖」となったが、以後は『宝石』や『探偵実話』などへ定期的に短篇を発表。62年に上梓した長編『細い赤い糸』で第15回日本探偵作家クラブ賞受賞。本業が多忙となり、「とられた鏡」(76)を最後に執筆が途絶えた(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表:
前のページへ