感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 9 在庫数 9 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

あの頃 単行本未収録エッセイ集

著者名 武田百合子/著 武田花/編
出版者 中央公論新社
出版年月 2017.3
請求記号 9146/09845/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0237118344一般和書1階開架 在庫 
2 西2132332160一般和書一般開架 在庫 
3 2632207151一般和書一般開架 在庫 
4 瑞穂2932197466一般和書一般開架 在庫 
5 守山3132354956一般和書一般開架 在庫 
6 3232263925一般和書一般開架 在庫 
7 名東3332412026一般和書一般開架 在庫 
8 天白3432202681一般和書一般開架 在庫 
9 徳重4630527390一般和書一般開架 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 9146/09845/
書名 あの頃 単行本未収録エッセイ集
著者名 武田百合子/著   武田花/編
出版者 中央公論新社
出版年月 2017.3
ページ数 533p
大きさ 20cm
ISBN 978-4-12-004968-2
分類 9146
書誌種別 一般和書
内容紹介 没後25年を前に明らかになる、たぐいまれなる文章家・武田百合子の全貌-。中央公論社刊「武田百合子全作品」全7巻に未収録の100余りのエッセイを収めた作品集。略年譜、作品リストも収録。
書誌・年譜・年表 武田百合子略年譜 鈴木修編:p511〜521 武田百合子作品リスト:p523〜533
タイトルコード 1001610108429

要旨 没後25年を前に明らかになる、たぐいまれなる文章家の全貌。かたちにならぬまま遺された100余りのエッセイを収める、待望の作品集。
目次 1(一九七七〜一九七九(受賞の言葉―武田泰淳『目まいのする散歩』野間文芸賞受賞にあたって
武田泰淳『身心快楽』あとがき ほか)
一九八〇〜一九八四(ばんめし
晩春のお寺 ほか)
一九八五〜一九八九(動物園の午後
西京元旦 ほか)
一九九〇〜一九九二(還暦旅行
名刀で切りとったような景色―吉行淳之介『街の底で』 ほか))
2(私の風土記
テレビ日記
映画館
思い出すこと―芹沢銈(けい)介先生「十三妹挿絵集」に寄せて ほか)
著者情報 武田 百合子
 1925(大正14)年、神奈川県横浜市生まれ。旧制高女卒。50年、武田泰淳と結婚、夫の没後『富士日記』により、77年、田村俊子賞を受賞。竹内好と武田夫妻の三人での旅行記『犬が星見た―ロシア旅行』で79年、読売文学賞を受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
武田 花
 1951(昭和26)年、東京生まれ。父は武田泰淳、母は武田百合子。写真家。90年、『眠そうな町』で、木村伊兵衛賞を受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。