蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
配架場所 |
別置 |
帯出 |
状態 |
1 |
鶴舞 | 0237097522 | 一般和書 | 2階開架 | 人文・社会 | | 貸出中 |
2 |
西 | 2132338050 | 一般和書 | 一般開架 | | | 在庫 |
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
請求記号 |
3618/00298/ |
書名 |
われらの子ども 米国における機会格差の拡大 |
著者名 |
ロバート・D.パットナム/著
柴内康文/訳
|
出版者 |
創元社
|
出版年月 |
2017.3 |
ページ数 |
381p |
大きさ |
22cm |
ISBN |
978-4-422-36001-0 |
原書名 |
原タイトル:Our kids |
分類 |
3618
|
一般件名 |
社会階層
社会的移動
アメリカ合衆国
|
書誌種別 |
一般和書 |
内容紹介 |
子どもたちの出自における貧富の差が、いかにして機会の格差につながっていくのか。社会関係資本論の第一人者が、<夢なき社会>を生んだ米国の貧困を、子どもの物語と社会調査で活写する。 |
タイトルコード |
1001610108329 |
要旨 |
“夢なき社会”を生んだ米国の貧困を、子どもの物語と社会調査で活写した、全米ベストセラー!! |
目次 |
第1章 アメリカンドリーム―その神話と現実 第2章 家族 第3章 育児 第4章 学校教育 第5章 コミュニティ 第6章 何をすべきか |
著者情報 |
パットナム,ロバート・D. 1941年米国ニューヨーク州ロチェスター生まれ。1970年にイェール大学で学位取得。ミシガン大学を経て、現在ハーバード大学教授。この間ハーバード大学ケネディ行政大学院学長、米国政治学会会長等を歴任、またヨハン・スクデ政治学賞や米国人文科学メダルを受賞した(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 柴内 康文 1970年千葉市生まれ。1994年東京大学文学部卒、1999年東京大学大学院人文社会系研究科博士課程単位取得。同志社大学社会学部准教授を経て、東京経済大学教授。専門はメディア論、コミュニケーション論(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表:
前のページへ