感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

貧困と闘う知 教育、医療、金融、ガバナンス

著者名 エステル・デュフロ/[著] 峯陽一/訳 コザ・アリーン/訳
出版者 みすず書房
出版年月 2017.2
請求記号 3338/00269/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0237085311一般和書2階開架人文・社会在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 3338/00269/
書名 貧困と闘う知 教育、医療、金融、ガバナンス
著者名 エステル・デュフロ/[著]   峯陽一/訳   コザ・アリーン/訳
出版者 みすず書房
出版年月 2017.2
ページ数 197,11p
大きさ 20cm
ISBN 978-4-622-07983-5
原書名 原タイトル:Lutter contre la pauvreté
分類 3338
一般件名 開発経済学
書誌種別 一般和書
内容紹介 開発経済学の最前線を紹介。インド、マラウィ、ケニア…。ワクチン接種キャンペーンを効果的にするには? 低コストで子どもたちの教育を改善するには? ランダム化比較実験を駆使した実証により、貧困削減の政策を提示する。
タイトルコード 1001610097369

要旨 開発経済学の最前線をコンパクトに紹介。ランダム化比較実験(RCT)を駆使した実証により、常識を覆し、貧困削減の具体的な政策を提示する。
目次 第1部 人間開発(教育―通わせるか、学ばせるか
健康―行動と制度)
第2部 自立政策(マイクロファイナンスを問い直す
ガバナンスと汚職)
著者情報 デュフロ,エステル
 MIT経済学部で貧困削減開発経済学担当のアブドゥル・ラティーフ・ジャミール教授。アブドゥル・ラティーフ・ジャミール貧困アクション研究所(J‐PAL)の共同創設者、共同所長。研究では、貧困層の経済生活を理解し、それを社会政策の設計、評価につなげることを目指している。研究領域は、健康、教育、金融的包摂、環境、ガバナンス。パリ高等師範学校で史学の学位を取得後、MITで学び、1999年の博士号取得とともにMIT助教となって現在に至る(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
峯 陽一
 同志社大学大学院グローバル・スタディーズ研究科教授。専門はアフリカ地域研究、人間の安全保障研究(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
アリーン,コザ
 フランス、リール生。技術翻訳家(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。