感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

美術で綴るギリシアの宗教と思想 その永遠不滅志向と日本の中央希薄構造

著者名 門屋秀一/著
出版者 晃洋書房
出版年月 2016.11
請求記号 131/00200/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0237044037一般和書2階開架人文・社会在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 131/00200/
書名 美術で綴るギリシアの宗教と思想 その永遠不滅志向と日本の中央希薄構造
著者名 門屋秀一/著
出版者 晃洋書房
出版年月 2016.11
ページ数 24,215p
大きさ 20cm
ISBN 4-7710-2785-5
ISBN 978-4-7710-2785-5
分類 1311
一般件名 ギリシア哲学   神話-ギリシア・ローマ   ギリシア美術
書誌種別 一般和書
内容紹介 永遠を追い求めるギリシアと、変化する自然を受け入れる日本。古代ギリシアの神話と哲学を美術とともに扱い、日本の神話、思想と比較することで、その特徴を浮き彫りにする。「美術で綴るキリスト教と仏教」に続く第3弾。
書誌・年譜・年表 文献:p199〜215
タイトルコード 1001610074095

要旨 永遠を追い求めるギリシアと、変化する自然を受け入れる日本。ギリシア神話、日本神話、ギリシア哲学を、美術で読み解く。
目次 ギリシアと日本の神話元型
ギリシアと世界の洪水元型
ギリシアの犠牲とキリスト教の殉教者
供犠とソクラテスの敬虔
ギリシアとエジプトをつなぐ神話
ギリシアの人間神像とエジプトの半獣神像
ギリシア美術における神と人の距離
神々に謙虚だった七賢人
ギリシア神話を言い換えたイオニア自然哲学
数を神としたピュタゴラス学派
アルテミス神殿に著書を奉納したヘラクレイトス
オリュンポスの十二神を否定したエレア派の一者
デモクリトスの原子論と日本の浮世絵
エンペドクレスの4元素とヴァチカン署名の間
ギリシアと日本の庭園
著者情報 門屋 秀一
 1967年、愛媛県松山市生まれ。京都大学文学部卒業。京都大学博士(人間・環境学)。京都大学総合人間学部(日本学術振興会)特別研究員としてドイツ・フンボルト大学に研究渡航。“門屋美学研究所”設立。立命館大学、佛教大学、滋賀県立看護専門学校で非常勤講師、NHKカルチャー、朝日カルチャー、毎日カルチャー、京都新聞カルチャー、神戸新聞カルチャー等で講師(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。