感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

中药饮片切制工艺学

著者名 张炳鑫/主编
出版者 中国医药科技出版社
出版年月 1998.8
請求記号 NN49/00646/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0380004523一般和書2階書庫南京資料在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 NN49/00646/
書名 中药饮片切制工艺学
著者名 张炳鑫/主编
出版者 中国医药科技出版社
出版年月 1998.8
ページ数 527p
大きさ 19cm
ISBN 7-5067-1891-X
分類 4998
一般件名 漢方薬   製剤
書誌種別 一般和書
タイトルコード 1001010111100

要旨 建築理論は17世紀に整備されると、19世紀には国家的アイデンティティーの勃興と建築雑誌の普及によりその領域を拡大し、20世紀のさまざまな宣言書は、建築界に論争を巻き起こしてきた。本書は「理論」と「近代」という言葉が重要性を帯びるようになった17世紀後半から、建築理論というものの文脈が大きく変動した1960年代後半までの、300年にも及ぶ建築理論の歴史を詳細に解説している。建築理論を語るうえで欠かすことのできないヨーロッパ諸国はもちろん、のちに近代建築のリーダーシップをとるアメリカやその他の地域についても広く論じている。
目次 序奏
啓蒙思想と新古典主義理論
18世紀イギリスの理論
新古典主義と歴史主義
ドイツ理論の興隆
19世紀半ばの様式論争
アメリカの歴史主義
アーツ・アンド・クラフツ運動
補説:20世紀ドイツ・モダニズムの概念的基礎
モダニズム1889‐1914
ヨーロッパにおけるモダニズム1917‐1933
アメリカにおけるモダニズム1917‐1934
恐慌、戦争、その後1934‐1958
モダニズムへの挑戦状 ヨーロッパ1959‐1967
モダニズムへの挑戦状 アメリカ
エピローグ


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。