感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

対訳武士道 ビジュアル版

著者名 新渡戸稲造/著 奈良本辰也/訳 新渡戸稲造博士と武士道に学ぶ会/編
出版者 三笠書房
出版年月 2016.9
請求記号 156/00081/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0236982393一般和書2階別置JAPAN在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 156/00081/
書名 対訳武士道 ビジュアル版
著者名 新渡戸稲造/著   奈良本辰也/訳   新渡戸稲造博士と武士道に学ぶ会/編
出版者 三笠書房
出版年月 2016.9
ページ数 237p
大きさ 18cm
ISBN 978-4-8379-2650-4
一般注記 2004年刊の再編集
分類 156
一般件名 武士道
書誌種別 一般和書
内容紹介 新渡戸稲造著「武士道」の英語原文と、奈良本辰也の名訳を掲載した対訳編と、「武士道」にまつわる知識を詳細な解説と写真でさらに深める知識ノート編の2部構成。
タイトルコード 1001610052406

要旨 この本を読まずに日本人魂は自覚できない。日本の行く道は見えてこない!『武士道』を読むのが初めての人、そして、もっと極めたい人へ―
目次 対訳編(武士道とは何か(Bushido as an Ethical System)
武士道の源をさぐる(Sources of Bushido)
「義」―武士道の光り輝く最高の支柱(Rectitude or Justice)
「勇」―いかにして肚を錬磨するか(Courage,the Spirit of Daring and Bearing)
「仁」―人の上に立つ条件とは何か(Benevolence,the Feeling of Distress) ほか)
知識ノート編(新渡戸稲造の生涯(一)新渡戸稲造はどんな人物だったのか
新渡戸稲造の生涯(二)新渡戸稲造に影響を与えた人々
『武士道』が書かれたのはどんな時代だったのか
武士はいつどのように発生したのか
武士道はいつどのように誕生したのか ほか)
著者情報 新渡戸 稲造
 盛岡に生まれる。札幌農学校で学んだ後、アメリカ、ドイツで農政学等を研究。帰国後は札幌農学校教授、京都帝大教授、第一高等学校校長、東京帝大教授、東京女子大学長を務め、青年の教育に情熱を注いだ。1933年、カナダのビクトリアで病没(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
奈良本 辰也
 山口県に生まれる。1938年、京都大学文学部国史専攻卒業。歴史家としてユニークな幕末・明治維新論を展開する一方、洒脱な随筆や人物評伝でも高い評価を得ている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。