感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 3 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

洗礼ダイアリー

著者名 文月悠光/著
出版者 ポプラ社
出版年月 2016.9
請求記号 9146/09707/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0237284880一般和書1階開架ティーンズ貸出中 
2 中村2532099369一般和書一般開架 在庫 
3 中川3032277885一般和書一般開架ティーンズ在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 9146/09707/
書名 洗礼ダイアリー
著者名 文月悠光/著
出版者 ポプラ社
出版年月 2016.9
ページ数 205p
大きさ 20cm
ISBN 978-4-591-15147-1
分類 9146
書誌種別 一般和書
内容紹介 <生きづらさ>を言葉で解き放つ-。現代詩人の登竜門「中原中也賞」を18歳で受賞した平成生まれの詩人・文月悠光が、日々思うことや経験したことなどを綴る。『WEB asta*』連載を加筆修正し、単行本化。
タイトルコード 1001610050119

要旨 中原中也賞を18歳で受賞した平成生まれの詩人が、“生きづらさ”を言葉で解き放つ!記念すべき初エッセイ集。
目次 脳みそはみんな同じ
いらっしゃいませの日々
セックスすれば詩が書けるのか問題
トラウマの花
山手線号泣
自撮り流星群
スクールカーストのち、雪
朗読少女のたましい
パラレルワールドの恋人たち
布団のドーム
「かわいい」は疑え!
世にも奇妙な母物語
人間スイッチ
日記帳のわたしへ
祖母の膝
著者情報 文月 悠光
 詩人。1991年北海道生まれ。中学時代から雑誌に詩を投稿し始め、16歳で現代詩手帖賞を受賞。高校3年時に出した第1詩集『適切な世界の適切ならざる私』で、中原中也賞、丸山豊記念現代詩賞を最年少の18歳で受賞。早稲田大学教育学部在学中に、第2詩集『屋根よりも深々と』を刊行。NHK全国学校音楽コンクール課題曲の作詞、詩の朗読、書評の執筆など広く活動している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。