蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
広瀬大志詩集 (現代詩文庫)
|
著者名 |
広瀬大志/著
|
出版者 |
思潮社
|
出版年月 |
2016.9 |
請求記号 |
91156/01596/ |
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
配架場所 |
別置 |
帯出 |
状態 |
1 |
鶴舞 | 0237046305 | 一般和書 | 2階開架 | 文学・芸術 | | 在庫 |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
請求記号 |
91156/01596/ |
書名 |
広瀬大志詩集 (現代詩文庫) |
著者名 |
広瀬大志/著
|
出版者 |
思潮社
|
出版年月 |
2016.9 |
ページ数 |
160p |
大きさ |
19cm |
シリーズ名 |
現代詩文庫 |
シリーズ巻次 |
230 |
ISBN |
978-4-7837-1008-0 |
分類 |
91156
|
書誌種別 |
一般和書 |
内容注記 |
内容:<水階>から <アルパ但しオメガ>から <彩層GIZA>から <浄夜>から <喉笛城>から <ミステリーズ>から 髑髏譜 <ハード・ポップス>から <草虫観>から <激しい黒>から ぬきてらしる(抄). 神の示現から始まって 城戸朱理著. 喉に城を築く 野村喜和夫著. 召喚の呪文 川口晴美著. 厳しい圧縮 小笠原鳥類著. <遍歴者>の旅路 榎本櫻湖著 |
内容紹介 |
精緻で強靱な言葉の渦が、現実を超えた現実を喚ぶ-。詩集「髑髏譜」全篇、「水階」「ミステリーズ」「草虫観」などからの抜粋、散文等を収録。城戸朱理らの作品論・詩人論も掲載。 |
タイトルコード |
1001610049963 |
要旨 |
精緻で強靭な言葉の渦が、現実を超えた現実を喚ぶ。恐怖詩学の頂点『髑髏譜』全篇ほか、10詩集から代表作を厳選。未然の夜明けに曝される終焉と新生の光景。 |
目次 |
詩集“水階”から 詩集“アルパ但しオメガ”から 詩集“彩層GIZA”から 詩集“浄夜”から 詩集“喉笛城”から 詩集“ミステリーズ”から 詩集“髑髏譜”全篇 詩集“ハード・ポップス”から 詩集“草虫観”から 詩集“激しい黒”から 作品論・詩人論 |
著者情報 |
広瀬 大志 1960年3月熊本県熊本市川尻町に生まれる。熊本県立済々黌高等学校、明治大学文学部フランス文学科卒業。81年に詩誌「EONTA」を創刊、82年に「洗濯船」に参加。以後、詩誌「hotel」、「漆あるいは金属アレルギー」、「しばりふじ」などに参加、個人誌「妖気」を刊行(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表:
-
1 <水階>から
詩集
10-11
-
-
2 <アルパ但しオメガ>から
詩集
11-12
-
-
3 <彩層GIZA>から
詩集
13-14
-
-
4 <浄夜>から
詩集
15-19
-
-
5 <喉笛城>から
詩集
20-33
-
-
6 <ミステリーズ>から
詩集
33-43
-
-
7 髑髏譜
詩集
44-71
-
-
8 <ハード・ポップス>から
詩集
72-84
-
-
9 <草虫観>から
詩集
85-94
-
-
10 <激しい黒>から
詩集
95-114
-
-
11 ぬきてらしる(抄)
116-137
-
-
12 神の示現から始まって
140-143
-
城戸 朱理/著
-
13 喉に城を築く
144-147
-
野村 喜和夫/著
-
14 召喚の呪文
147-150
-
川口 晴美/著
-
15 厳しい圧縮
151-153
-
小笠原 鳥類/著
-
16 <遍歴者>の旅路
154-160
-
榎本 櫻湖/著
前のページへ