感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 2 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 0 予約数 2

書誌情報サマリ

書名

コーギーちゃんはおねむです (児童図書館・絵本の部屋)

著者名 エリン・ヘッグ/さく ひさやまたいち/やく
出版者 評論社
出版年月 2024.6
請求記号 エ/36152/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0238293716一般和書1階開架 貸出中 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 エ/36152/
書名 コーギーちゃんはおねむです (児童図書館・絵本の部屋)
著者名 エリン・ヘッグ/さく   ひさやまたいち/やく
出版者 評論社
出版年月 2024.6
ページ数 [32p]
大きさ 20×20cm
シリーズ名 児童図書館・絵本の部屋
ISBN 978-4-566-08101-7
原書名 原タイトル:Tut,tut,tage!
分類
書誌種別 じどう図書
内容紹介 おねむのコーギーちゃん。白いオーブンの前、緑の葉っぱの下、青いマットの上…。どこでねていても「そこ、どいて」と言われます。困ったコーギーちゃんは…。かわいいスウェーデンの絵本。
タイトルコード 1002410016992

要旨 現代哲学の金字塔。われわれの住むこの世界とは異なる、可能世界は実在するのか―この上なく大胆な枠組みを、明晰かつ説得力ある語り口で展開。世界のあり方を新たに問いかけ、知的転回をもたらした衝撃作、ついに邦訳。
目次 第1章 哲学者の楽園(世界の複数性テーゼ
様相実在論に何ができるか―様相 ほか)
第2章 楽園にあるパラドックス?(あらゆるものが現実的になってしまう?
すべての世界がひとつの世界のうちにある? ほか)
第3章 安上がりな楽園?(代用主義のプログラム
言語的代用主義 ほか)
第4章 対応者か、それとも二重生活者か?(良い問いと悪い問い
世界のオーバーラップへの反論 ほか)
著者情報 出口 康夫
 1962年生まれ。名古屋工業大学専任講師などを経て、京都大学大学院文学研究科教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
佐金 武
 1978年生まれ。大阪市立大学大学院文学研究科講師(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
小山 虎
 1973年生まれ。大阪大学大学院基礎工学研究科特任助教(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
海田 大輔
 1970年生まれ。京都大学大学院文学研究科講師(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
山口 尚
 1978年生まれ。京都大学非常勤講師(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。