感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 15 在庫数 14 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

電動アシスト自転車を使いつくす本

著者名 疋田智/著
出版者 東京書籍
出版年月 2016.8
請求記号 536/00353/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0236959052一般和書1階開架 貸出中 
2 西2132291564一般和書一般開架 在庫 
3 熱田2232164703一般和書一般開架 在庫 
4 2332047543一般和書一般開架 在庫 
5 2432285175一般和書一般開架 在庫 
6 千種2831985623一般和書一般開架 在庫 
7 中川3032135596一般和書一般開架 在庫 
8 守山3132315593一般和書一般開架 在庫 
9 3232224687一般和書一般開架 在庫 
10 名東3332360084一般和書一般開架 在庫 
11 天白3432159238一般和書一般開架 在庫 
12 山田4130695606一般和書一般開架 在庫 
13 富田4431286220一般和書一般開架 在庫 
14 志段味4530739814一般和書一般開架 在庫 
15 徳重4630448662一般和書一般開架 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 536/00353/
書名 電動アシスト自転車を使いつくす本
著者名 疋田智/著
出版者 東京書籍
出版年月 2016.8
ページ数 203p
大きさ 21cm
ISBN 978-4-487-80987-5
分類 53686
一般件名 電動アシスト自転車
書誌種別 一般和書
内容紹介 知っているようで実は知らない! 電動アシスト自転車使いこなしガイド。電動アシストならではのノウハウや使い方などを、写真とともに紹介。電動アシスト自転車バッテリーの寿命を長持ちさせる方法も収録する。
タイトルコード 1001610042816

要旨 知っているようで実は知らない!電動アシスト自転車使いこなしガイド。ほんの少しの「電動アシスト」という力で、すべての人を自転車フレンドリーに。本書を片手に、電動アシスト、試してみませんか?電動のメリットがたくさん。気づかなかった電動アシストならではのノウハウ、目からウロコの使い方など、さまざまな発見が!本書の内容で、電動アシスト自動車バッテリー(約3万円)の寿命を長持ちさせる経済効果も。
目次 第1章 電アシ子乗せ自転車の進化と基本構造(電動アシスト子乗せ自転車の大進歩!
電アシ自転車各部の名称と基本構造
「自転車」というものに共通のコツ(のようなもの))
第2章 電アシ自転車、立ち位置はどこにある?(電動アシスト自転車とは何だろうか?
自転車の安全運転に関する法“基本中の基本”
フロント子乗せに見る偉大なる進歩
電アシ自転車で健康的にダイエット)
第3章 電アシ自転車を使い倒せ!(電アシ子乗せ自転車ならではの注意点
自転車各部はこうして使う
バッテリーと上手に付き合おう
維持費の安さと「自転車保険」
雨の日の自転車について)
第4章 電アシ自転車の新潮流「スポーツ電アシ」(電動アシスト・スポーツ自転車序説
電アシロードバイクのさまざまなメリット
電動アシストロードバイク、もはや新次元?)
第5章 電動アシスト自転車の未来(昨今リアルな北京自転車事情
電アシ自転車「Eバイク」と、さまざまな「今後」
電アシ自転車、そして、未来へ
そういうわけで、ヤマハ発動機で聞いてきた)
著者情報 疋田 智
 1966年生まれ。自転車で通勤する人=「自転車ツーキニスト」NPO法人自転車活用推進研究会理事、学習院生涯学習センター非常勤講師、某TV局プロデューサーも兼ねる。メールマガジン「週刊自転車ツーキニスト」は2006年の“メルマ!ガオブザイヤー”総合大賞を受賞した(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。