感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

トールキンハンドブック

著者名 コリン・ドゥーリエ/著 田口孝夫/訳
出版者 東洋書林
出版年月 2007.06
請求記号 9302/00540/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0235048717一般和書児童書研究 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 9302/00540/
書名 トールキンハンドブック
著者名 コリン・ドゥーリエ/著   田口孝夫/訳
出版者 東洋書林
出版年月 2007.06
ページ数 445p
大きさ 18cm
ISBN 4-88721-741-2
ISBN 978-4-88721-741-6
原書名 Tolkien and the lord of the rings
分類 930278
個人件名 Tolkien,John Ronald Reuel
書誌種別 一般和書
内容注記 トールキン年表・書誌:p354〜363
タイトルコード 1009917023533

要旨 古代史の舞台を解明する発掘が続けられている飛鳥・藤原の地。王宮・王都、都市陵墓、寺院、木簡、古代朝鮮の都城など、さまざまなテーマを論じた日本考古学協会シンポジウムの記録。これからの課題を整理・展望する。
目次 飛鳥・藤原京の時代―文明開化の時代
「都市陵墓」の出現―可視から認識へ
古代国家のなりたちと飛鳥宮、藤原宮・京
飛鳥・藤原の宮都と古代寺院
木簡にみる日本古代国家のなりたち
東アジアからみた古代朝鮮と日本の都城
発掘された飛鳥・藤原京―二一世紀の調査成果から
著者情報 豊島 直博
 1973年、埼玉県生まれ。大阪大学大学院文学研究科博士課程修了、文学博士。現在、奈良大学文学部准教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
木下 正史
 1941年、東京都生まれ。東京教育大学大学院文学研究科修士課程修了、文学修士。現在、東京学芸大学名誉教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。