感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

今泉協子詩集 (新・日本現代詩文庫)

著者名 今泉協子/著
出版者 土曜美術社出版販売
出版年月 2016.5
請求記号 91156/01559/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0236906707一般和書2階開架文学・芸術在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 91156/01559/
書名 今泉協子詩集 (新・日本現代詩文庫)
著者名 今泉協子/著
出版者 土曜美術社出版販売
出版年月 2016.5
ページ数 176p
大きさ 19cm
シリーズ名 新・日本現代詩文庫
シリーズ巻次 128
ISBN 978-4-8120-2297-9
分類 91156
書誌種別 一般和書
内容注記 内容:『海の見える窓辺で』(一九八四年) 『能登の月』(一九九二年) 『コンチェルトの部屋』(二〇〇四年) 『蔦の這う家』(二〇〇八年) 『天使のいる庭』(二〇一一年) 『光から届く声』(二〇一四年) 未刊詩篇 夜の部分 夢二題 ゴミと私 パンとぶどう酒 お詣り いざフランスへ. はじめに 高田敏子著. 父性へのいたわり 安西均著. 台所に匂い立つ「詩」 油本達夫著. 「生」が輝く瞬間 柴田千晶著
内容紹介 「海の見える窓辺で」「能登の月」「コンチェルトの部屋」「蔦の這う家」「天使のいる庭」など、これまでに発表した詩集作品を掲載するほか、未刊詩篇、エッセイ、高田敏子・安西均らによる解説、年譜を収録する。
書誌・年譜・年表 今泉協子年譜:p176
タイトルコード 1001610017445

目次 詩篇(詩集『海の見える窓辺で』(一九八四年)全篇
詩集『能登の月』(一九九二年)全篇
詩集『コンチェルトの部屋』(二〇〇四年)全篇
詩集『蔦の這う家』(二〇〇八年)全篇
詩集『天使のいる庭』(二〇一一年)全篇
詩集『光から届く声』(二〇一四年)全篇)
未刊詩篇
エッセイ
著者情報 今泉 協子
 1934(昭和9)年名古屋に生まれる。1955(昭和30)年名古屋金城学院大学英文科卒業。1958(昭和33)年5月今泉正夫と結婚。名古屋市昭和区に住む。1980(昭和55)年日本詩人会入会。1984(昭和59)年9月、詩集『海の見える窓辺で』花神社刊行。1990(平成2)年筧槇二主宰の詩誌「山脈」に入会。1992(平成4)年9月、詩集『能登の月』花神社刊行。第25回横浜詩人会賞を受賞。2000(平成12)年9月、日本現代詩人会入会(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。