感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 24 在庫数 13 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

どうぞどうぞ

著者名 こさかまさみ/文 山内彩子/絵
出版者 福音館書店
出版年月 2022.5
請求記号 エ/34482/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0238072763じどう図書じどう開架ようじ貸出中 
2 鶴舞0238553713じどう図書じどう開架ようじ貸出中 
3 西2132597903じどう図書じどう開架ようじ貸出中 
4 熱田2232482592じどう図書じどう開架ようじ在庫 
5 2332342811じどう図書じどう開架ようじ在庫 
6 2432685804じどう図書じどう開架ようじ貸出中 
7 中村2532348089じどう図書じどう開架ようじ貸出中 
8 2632485294じどう図書じどう開架ようじ貸出中 
9 2732425166じどう図書じどう開架ようじ在庫 
10 千種2832292391じどう図書じどう開架ようじ在庫 
11 瑞穂2932554773じどう図書じどう開架ようじ貸出中 
12 中川3032455259じどう図書じどう開架ようじ在庫 
13 中川3032603619じどう図書じどう開架ようじ貸出中 
14 守山3132596812じどう図書じどう開架ようじ在庫 
15 3232523989じどう図書じどう開架ようじ貸出中 
16 名東3332705429じどう図書じどう開架ようじ在庫 
17 天白3432482580じどう図書じどう開架ようじ貸出中 
18 山田4130917935じどう図書じどう開架ようじ在庫 
19 南陽4231007313じどう図書じどう開架ようじ在庫 
20 4331555211じどう図書じどう開架ようじ在庫 
21 富田4431485517じどう図書じどう開架ようじ在庫 
22 富田4431577651じどう図書じどう開架ようじ在庫 
23 志段味4530947912じどう図書じどう開架ようじ在庫 
24 徳重4630780569じどう図書じどう開架ようじ貸出中 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 エ/34482/
書名 どうぞどうぞ
著者名 こさかまさみ/文   山内彩子/絵
出版者 福音館書店
出版年月 2022.5
ページ数 23p
大きさ 22cm
ISBN 978-4-8340-8838-0
分類
書誌種別 じどう図書
タイトルコード 1002210019621

要旨 歴史的な転換点に立つ「教育」を根底から考える。第1巻は特別編集により、各界識者との対話から問題の全体像に迫る。対談ゲスト、湯浅誠、宮本太郎、湯澤直美、鈴木寛、酒井啓子。18年ぶりの教育講座、刊行開始。
目次 序論 今、教育を再定義する意義
1 公共性の危機と教育の課題―教育の再政治化とどう向き合うか
2 教育格差と教育政策―公教育の再生に向けて
3 子どもの学びと育ち
4 教育改革の中の学校
5 グローバル時代の教育―主体的な「学び」とシティズンシップの形成
著者情報 佐藤 学
 1951年生。学習院大学文学部教授。学校教育学(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
秋田 喜代美
 1957年生。東京大学大学院教育学研究科教授。教育心理学・授業研究(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
志水 宏吉
 1959年生。大阪大学大学院人間科学研究科教授。学校臨床学・教育社会学(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
小玉 重夫
 1960年生。東京大学大学院教育学研究科教授。教育哲学・教育思想(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
北村 友人
 1972年生。東京大学大学院教育学研究科准教授。比較教育学・国際教育開発論(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。