感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 0 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

闇の女たち 消えゆく日本人街娼の記録  (新潮文庫)

著者名 松沢呉一/著
出版者 新潮社
出版年月 2016.5
請求記号 368/01361/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0238067250一般和書2階書庫 貸出中 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

3684
売春問題

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 368/01361/
書名 闇の女たち 消えゆく日本人街娼の記録  (新潮文庫)
著者名 松沢呉一/著
出版者 新潮社
出版年月 2016.5
ページ数 570,5p
大きさ 16cm
シリーズ名 新潮文庫
シリーズ巻次 ま-46-1
ISBN 978-4-10-120456-7
分類 3684
一般件名 売春問題
書誌種別 一般和書
内容紹介 彼女たちはなぜ路上に立ったのか。1990年代末から2000年代初頭にかけて、日本各地の18人の日本人街娼の人生模様を、インタビューを通して紹介。戦前・戦後の街娼の歴史も振り返る。
書誌・年譜・年表 文献:巻末p1〜5
タイトルコード 1001610011289

要旨 「お兄さん、お兄さん…」暗闇から小さな声が染み出す。路上に立ち客を引く。声の主は街娼である。焼け跡の時代、彼女らは「闇の女」と呼ばれ街に溢れた。だが現在その姿を探すのは難しい。日本各地で長年に亘りこの商売を続ける者たちから聞き取った貴重な肉声。なぜ路上に立ったのか?その実像を描き出す。闇の中で生きる女たち、男たちに光を当てる傑作ノンフィクション。
目次 第1部 街娼インタビュー(鴬谷―娘たちを育てるために外に立った
神戸―この仕事しとって、男欲しいかあ?
上野(一)―私たちの人生はヤクザよりひどいの
横須賀―進駐軍がまだいた頃だからね
天王寺―食べていくのに精一杯や
京都(一)―嫁はんのおる男には惚れんことや
京都(二)―どっちみち私はこうなっていたやろけどね
渋谷―お客を幸せな気分にさせてあげたい
上野(二)―主人からお客を紹介されて
広島―男に億は使うどるじゃろ
別府―それから私はずっと“雪”です
博多(一)―みんな流れてきた人たちね
博多(二)―人生、涙あり笑いありよ
札幌―泣き寝入りしてたまるか)
第2部 日本街娼史(戦前編
戦後編)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。