蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
ツバキ文具店
|
著者名 |
小川糸/著
|
出版者 |
幻冬舎
|
出版年月 |
2016.4 |
請求記号 |
F5/08622/ |
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
配架場所 |
別置 |
帯出 |
状態 |
1 |
鶴舞 | 0236893616 | 一般和書 | 1階開架 | | | 貸出中 |
2 |
鶴舞 | 0237893219 | 一般和書 | 2階書庫 | | | 在庫 |
3 |
西 | 2132683745 | 一般和書 | 一般開架 | | | 貸出中 |
4 |
熱田 | 2232421848 | 一般和書 | 一般開架 | | | 貸出中 |
5 |
南 | 2332029699 | 一般和書 | 一般開架 | | | 貸出中 |
6 |
東 | 2432261317 | 一般和書 | 一般開架 | | | 貸出中 |
7 |
中村 | 2532067481 | 一般和書 | 一般開架 | | | 在庫 |
8 |
港 | 2632158495 | 一般和書 | 一般開架 | | | 貸出中 |
9 |
北 | 2732506965 | 一般和書 | 一般開架 | | | 貸出中 |
10 |
千種 | 2831956764 | 一般和書 | 一般開架 | | | 貸出中 |
11 |
千種 | 2831979279 | 一般和書 | 一般開架 | | | 貸出中 |
12 |
瑞穂 | 2932438365 | 一般和書 | 一般開架 | | | 貸出中 |
13 |
瑞穂 | 2932469162 | 一般和書 | 一般開架 | | | 貸出中 |
14 |
中川 | 3032113668 | 一般和書 | 一般開架 | | | 貸出中 |
15 |
守山 | 3132293881 | 一般和書 | 一般開架 | | | 在庫 |
16 |
緑 | 3232182786 | 一般和書 | 一般開架 | | | 在庫 |
17 |
緑 | 3232342927 | 一般和書 | 一般開架 | | | 在庫 |
18 |
名東 | 3332335946 | 一般和書 | 一般開架 | | | 在庫 |
19 |
天白 | 3432133654 | 一般和書 | 一般開架 | | | 貸出中 |
20 |
天白 | 3432346199 | 一般和書 | 一般開架 | | | 在庫 |
21 |
山田 | 4130981782 | 一般和書 | 一般開架 | | | 貸出中 |
22 |
南陽 | 4230777866 | 一般和書 | 一般開架 | | | 在庫 |
23 |
楠 | 4331296873 | 一般和書 | 一般開架 | | | 貸出中 |
24 |
楠 | 4331306748 | 一般和書 | 一般開架 | | | 貸出中 |
25 |
富田 | 4431268350 | 一般和書 | 一般開架 | | | 貸出中 |
26 |
志段味 | 4530723958 | 一般和書 | 一般開架 | | | 貸出中 |
27 |
徳重 | 4630425256 | 一般和書 | 一般開架 | | | 在庫 |
28 |
徳重 | 4630729897 | 一般和書 | 一般開架 | | | 貸出中 |
29 |
徳重 | 4630576504 | 一般和書 | 書庫 | | | 在庫 |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
請求記号 |
F5/08622/ |
書名 |
ツバキ文具店 |
著者名 |
小川糸/著
|
出版者 |
幻冬舎
|
出版年月 |
2016.4 |
ページ数 |
269p |
大きさ |
20cm |
ISBN |
978-4-344-02927-9 |
分類 |
9136
|
書誌種別 |
一般和書 |
内容注記 |
内容:夏 秋 冬 春 |
内容紹介 |
伝えられなかった大切な人ヘの想い。あなたに代わって、お届けします-。ラブレター、絶縁状、天国からの手紙…。鎌倉で代書屋を営む鳩子の元に、今日も風変りな依頼が舞い込みます。『GINGER L.』連載を単行本化。 |
タイトルコード |
1001610008370 |
要旨 |
ラブレター、絶縁状、天国からの手紙…。鎌倉で代書屋を営む鳩子の元には、今日も風変わりな依頼が舞い込む。伝えられなかった大切な人への想い。あなたに代わって、お届けします。 |
著者情報 |
小川 糸 作家。デビュー作『食堂かたつむり』が、大ベストセラーとなる。同書は、2011年にイタリアのバンカレッラ賞、2013年にフランスのウジェニー・ブラジエ小説賞を受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表:
前のページへ