感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

アフリカ潜在力 4  争わないための生業実践

著者名 太田至/シリーズ総編
出版者 京都大学学術出版会
出版年月 2016.3
請求記号 3024/00076/4


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0236881116一般和書2階開架人文・社会在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 3024/00076/4
書名 アフリカ潜在力 4  争わないための生業実践
並列書名 African Potentials
著者名 太田至/シリーズ総編
出版者 京都大学学術出版会
出版年月 2016.3
ページ数 9,360p
大きさ 22cm
巻書名 争わないための生業実践
ISBN 978-4-8140-0008-1
分類 3024
一般件名 アフリカ
書誌種別 一般和書
内容紹介 紛争解決と共生の実現に資する「アフリカ潜在力」とはなにか。民族間の対立と協調、社会経済の変動と生業の関係、人と生態環境の新たな関係性を示し、アフリカ地域社会がもつ共生の潜在力について考察する。
タイトルコード 1001610004156

目次 生態と生業の新たな関係
第1部 外部社会との接触(富者として農村に生きる牧畜民―タンザニア・ルクワ湖畔におけるスクマとワンダの共存
民族の対立と共存のプロセス―タンザニア・キロンベロ谷の事例
コーラナッツがつなぐ森とサバンナの人びと―ガーナ・カカオ生産の裏側で)
第2部 生業構造の変容(農牧複合と土地争い―社会と技術の両アプローチを実践した対立の克服
バナナを基盤とする農耕社会の柔軟性―ウガンダ中部、ガンダの事例から
半乾燥地域の林業を支える火との付きあい方―タンザニア南部、ベナの農村の事例から
平準化機構の功罪―ザンビア・ベンバ社会のピースワーク)
第3部 生態資源と生業(マルーラ酒が守るサバンナの農地林
多様性をうみだす潜在力―カメルーン東南部、熱帯雨林における焼畑を基盤とした農業実践
水資源の活用と環境の再生―小型水力発電をめぐって)
争わないための作法―生業と生態をめぐる潜在力


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。