感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

ラガ 見えない大陸への接近

著者名 ル・クレジオ/[著] 管啓次郎/訳
出版者 岩波書店
出版年月 2016.3
請求記号 955/00028/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0236893897一般和書2階開架文学・芸術在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 955/00028/
書名 ラガ 見えない大陸への接近
著者名 ル・クレジオ/[著]   管啓次郎/訳
出版者 岩波書店
出版年月 2016.3
ページ数 146p
大きさ 20cm
ISBN 978-4-00-025502-8
原書名 原タイトル:Raga
分類 9557
一般件名 バヌアツ-紀行・案内記
書誌種別 一般和書
内容紹介 南太平洋ヴァヌアツ共和国の島ラガ。ヨーロッパの進出がもっとも遅れた南太平洋に暮らす海の人々の歴史、伝説、生き方を描きだす。大洋に浮かぶ無数の島々のネットワーク=「見えない大陸」を幻視する思索的紀行文。
書誌・年譜・年表 文献:p145〜146
タイトルコード 1001610003154

要旨 アフリカのことを人は失われた大陸だという。オセアニア、それは目に見えない大陸だ。群島、火山、珊瑚礁のネットワーク=「見えない大陸」を幻視する、ノーベル賞作家の思索的紀行文。海の人々の物語。
目次 ラガ
帰還なき旅
メルシッシ
ブラックバーズ
タロ、イグナム、カヴァ
神、神々、影
抵抗の技芸
島々
著者情報 管 啓次郎
 1958年生まれ。詩人、明治大学教授。専攻は比較詩学、エコクリティシズム(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。