感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

抵抗の文学 国民革命軍将校阿壟の文学と生涯

著者名 関根謙/著
出版者 慶應義塾大学出版会
出版年月 2016.3
請求記号 9202/00092/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0210857199一般和書2階開架文学・芸術在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 9202/00092/
書名 抵抗の文学 国民革命軍将校阿壟の文学と生涯
著者名 関根謙/著
出版者 慶應義塾大学出版会
出版年月 2016.3
ページ数 348p
大きさ 22cm
ISBN 978-4-7664-2313-6
分類 920278
個人件名 阿壟
書誌種別 一般和書
内容紹介 「南京陥落」を中国人としてはじめて長篇小説に書きあげた作家の獄死は、なにを意味するか。中華人民共和国の政治権力闘争のはざまで歴史から抹消され、獄死後の1980年に名誉回復となった阿壟研究の成果を総括する。
書誌・年譜・年表 阿壟年譜:p339〜343 文献:p344〜348
タイトルコード 1001510119919

要旨 「南京陥落」を中国人としてはじめて長篇小説に書きあげた幻の作家・阿〓[U6]{58E0}(ろう)の獄死はなにを意味するか。中華人民共和国の政治権力闘争のはざまで歴史から抹消され、獄死後の1980年に名誉回復となった文学者・阿〓[U6]{58E0}(ろう)研究の礎となる記念碑的作品。
目次 第1章 国民革命軍将校陳守梅と文学者阿〓[U6]{58E0}(ろう)―少年時代と国民革命軍将校への道、長編小説「南京」の誕生(父母と青少年時代
杭州商人の「学徒」から国民党入党、左派「改組派」への参加 ほか)
第2章 愛と流浪の歳月―重慶での生活、愛情とその破綻(重慶陸軍軍令部少佐としての生活、胡風への思い
重慶陸軍大学学員の生活と張瑞との出会い ほか)
第3章 冤罪の構図―殉道者阿〓[U6]{58E0}(ろう)、その死の意味(杭州戦役から人民共和国建国、上海から天津へ
人民共和国の時代、杭州から天津文壇の指導者へ ほか)
第4章 長編小説「南京」とその意義―半世紀を経て甦る戦争文学(長編小説「南京」の概要―中国語版『南京血祭』と日本語版『南京慟哭』
作品『南京血祭』の性格 ほか)
第5章 阿〓[U6]{58E0}(ろう)の詩論について―抵抗の詩人阿〓[U6]{58E0}(ろう)(阿〓[U6]{58E0}(ろう)詩論研究の立場
阿〓[U6]{58E0}(ろう)詩論の骨格―詩と詩人について ほか)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。