感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

放鷹 新装版

著者名 宮内省式部職/編纂
出版者 吉川弘文館
出版年月 2010.6
請求記号 787/00514/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0210731683一般和書2階開架文学・芸術在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 787/00514/
書名 放鷹 新装版
著者名 宮内省式部職/編纂
出版者 吉川弘文館
出版年月 2010.6
ページ数 711p 図版9枚
大きさ 23cm
ISBN 978-4-642-08193-1
一般注記 布装
分類 7876
一般件名 鷹狩
書誌種別 一般和書
内容紹介 古代から近世までの日本放鷹史、高句麗・高麗・李朝時代の朝鮮放鷹史をはじめ、近代の日本と朝鮮との鷹の捕獲および調養の技術を解説。鷹狩を理解するうえで必要不可欠な鷹書の解題、鷹犬詞の語彙、鷹文字の画引も付随。
タイトルコード 1001010021758

著者情報 岑 龍
 1957年広州生まれ。西安美術学院修士、中国美術家協会会員。幼いころから人類学者の父・岑家梧の影響を受け、中国の歴史や少数民族に関心をもち、現在は油絵制作のほか、絵本の創作にも情熱をもやす。油絵作品は国内で多くの賞を受賞。「売炭翁(炭売りのおじいさん)」は1989年中国第7回全国美展に入選、94年野間国際絵本原画コンクール奨励賞、「雷神」は2004年同コンクール銀賞を受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
中 由美子
 長崎市生まれ。日中児童文学美術交流センター理事(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。